コメント
ねむりねこ
もう少しで3ヶ月の娘を完母で育ててます💡
6時~7時頃に起床
授乳後朝寝 30分~2時間位
9時、13時頃に授乳
お昼寝はその日によって(今日は14:30~今も寝ています)
19時~20時内にお風呂→授乳
21時~23時頃に就寝
夜間授乳は0~2回ですヾ(o´∀`o)ノ
ねむりねこ
もう少しで3ヶ月の娘を完母で育ててます💡
6時~7時頃に起床
授乳後朝寝 30分~2時間位
9時、13時頃に授乳
お昼寝はその日によって(今日は14:30~今も寝ています)
19時~20時内にお風呂→授乳
21時~23時頃に就寝
夜間授乳は0~2回ですヾ(o´∀`o)ノ
「男」に関する質問
涙腺鋼男な夫、11年間で泣いてるところを見た事があるのは義父が亡くなった当日のみです。 妊娠発覚した日も泣かない、娘が産まれた日も泣かない、入園式も泣かない運動会も泣かない。 tiktokやインスタで 赤ちゃんの…
今産休で子供を幼稚園の延長保育園に預けてます。産後も預けれるのですが、新生児抱えながら園までお迎えは困難なので産後は園バス使って預かり使わない予定です(バス停家の前なので💦) そこで質問なのですが、今までは…
なぜ???? 仕事から帰宅して少し家事をして保育園に迎えに行ってるので、今日もその流れで1回帰宅しました🏠 リビングに入った瞬間…… 💩踏んだ!! え?リビングに💩?? 息子は保育園…… 朝は💩してない…… え?旦那…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ウサ
完母なんですねー それなのに
よく寝てくれるってことは 母乳たくさんでてるんですねー
いいなぁ
私は夕方から夜はミルクを足します。
夕方は 息子も黄昏れるのか
ムズムズゆうてなかなか寝付きが悪いので
だいぶ昼間も起きてる時間が長くなってきて アーウーとお話をしてくれたり 微笑んでくれますが
夕飯の準備を逃すことも増えてきました(笑)
ねむりねこ
他の方みたいに搾乳しても20mlとかその位しか搾れないけど、直母で飲む分にはどうにか足りてるみたいです(^^;;
夜の寝ぐずりはたまに手が付けられない位ですがうちの娘はお昼寝と夜寝の具合は関係ないみたいなので好きに寝かせてます(笑)
わかります!ニコニコしてお話してくれるとずっと見ていたくなりますよね(*'ω'*)私と2人の時が一番よくお喋りしてくれるので尚更可愛くって♡(笑)