
コメント

ぐるにゃー
同じ職場に復帰したのであればいつ妊娠しても貰えますよ(^-^)
ただ、育休前と同じ働き方でないと同じくらいの金額はもらえないです。
私は時短勤務で復帰して二人目妊娠、社会保険についてもみなし制度を利用して控除金額を少なくしてもらってたので、二人目の産休、育休手当は一人目より少ない金額になります(T^T)
ぐるにゃー
同じ職場に復帰したのであればいつ妊娠しても貰えますよ(^-^)
ただ、育休前と同じ働き方でないと同じくらいの金額はもらえないです。
私は時短勤務で復帰して二人目妊娠、社会保険についてもみなし制度を利用して控除金額を少なくしてもらってたので、二人目の産休、育休手当は一人目より少ない金額になります(T^T)
「育児休業給付金」に関する質問
【育児休業給付金について】 お恥ずかしながら無知のため教えてください🙇🏻♀️ 育児休業給付金の支給期間に本業以外の企業で業務委託での副業をしております。 ※満額支給対象の月10日い80時間以内 給付金の申請書に日数…
育休中の退職の伝え方について相談させていただきたいです。(※厳しいコメントはなしでお願いします、、) 妊娠前からパワハラがひどくずっと辞めたいと思っていました。その後、ありがたい事に双子を妊娠出来、産後休業…
妊活のタイミングについて相談です。 今2歳11ヶ月の娘がいて、夫の転勤で3月に退職し、今無職です。8月から就労予定なのですが、夫が40代後半ということもあり、授かれるなら早めに授かりたいです。 入職して最短どのくら…
お金・保険人気の質問ランキング
yua
コメントありがとうございます٭¨̮
社会保険のみなし制度とは復帰後のことですか?🤔✨
私も1ヶ月だけ時短で、5月からフルタイムで復帰したので前回よりは少なくなるということですね😭
仕方ないことですが、手当減るの痛いですよね😭😭
ぐるにゃー
復帰後の社会保険です!
今の払いは少し少なくなるけど、通常の金額を払ってるとみなされて将来もらえる金額はかわらない、みたいな制度だけど、出産のときの何かの手当は減るとかなんとか総務の人は言ってました。イマイチわからなかったけど、使った方が特だと言われたので、ならば!と(笑)
育休手当は直近6ヶ月分の平均から計算とかじゃなかったですっけ??
それだと4月だけ時短勤務なら減らないんじゃないですかね?✨✨
yua
そんな制度があるんですね😳👏
私も総務の人に聞いて見ます!
朗報ありがとうございます💓
確か6ヶ月でしたよね??
それなら今から妊活すれば手当ふつうにもらえるんですね☺️
とても安心しました!
ありがとうございました☺️✨✨✨
ぐるにゃー
みなし制度、もし私の勘違いだったらすみません😰💦💦
私が思ってる通りのことだといいんですが…私としても(笑)
グッドアンサーありがとうございました\(^^)/