
最近笑顔が少なくなった双子のお姉ちゃんについて心配ですか?笑顔が減ることは一時的にあることですが、気になる場合は専門家に相談してみてください。
双子を育てていますが、
お姉ちゃんの方が最近笑うことが
減ったように感じます(>_<)
全く笑わないとかではないですが、
前の方があやすとよく笑ってくれていました。
最近は前笑ってくれたことをやっても
反応がないことが多く
あまり笑顔を見せてくれません(;o;)
弟はここ最近よく笑うので余計に気になります😣
ただの性格の違いなら問題ないと思うのですが、
日中は私一人で見ていることが多いので
二人で泣いているとどっちかしか
相手できないこともしょっちゅうです💦
サイレントベビーまではいかなくても
それに近い感じになってしまっているのでしょうか?
一時的に笑うことが減ったお子さん
いらっしゃいますか?(>_<)
心配しすぎでしょうか?💧
- みっくすついんず(7歳, 7歳)
コメント

m.
うちも双子です!
ありましたよー。うちも。
今思えば日々の生活に追われて私にも余裕がなかった時期かなと思います。
最近は3人でお出かけすることも増えてたくさん笑ってくれます😊

退会ユーザー
んー!性格だと思います!
むしろ、赤ちゃんが笑うのって、本能で私を守ってね!っていうアピールで笑うっていうのもあるみたいなんですけど、それが抜けてきて社会性を学んでくると消えてくるみたいなんでそれで頻度が少ないと感じたのでは?
サイレントベビーは本当に放置して泣いても無駄だって思うくらい虐待するという感じなので..双子ちゃんであれば母と子一対一ではないですし、それも考えにくいですから、性格というか成長だと思います!
-
みっくすついんず
そういうこともあるんですね!
勉強になります(*´ω`*)
成長という言葉をいただけて心が軽くなりました😣✨
ありがとうございます💓- 5月27日

にゃんこ
赤ちゃんの笑いのツボ難しいですよね💦そしてブームは直ぐに去ります(笑)
うちの娘も採点が厳しく微笑んではくれるのですが声を出して大笑はなかなか出ません😂
-
みっくすついんず
ブームが去ったんだと思って気にしないようにします( ;∀;)笑
私も声を出してほしいがために色々とチャレンジしてます😂
ありがとうございました💓- 5月27日

コルン
うちも双子さんです!
なんかいっとき笑うのが減る時期ありましたよ!
かとおもえば喃語しゃべるよーになったら片方が全く声出さなくなったり、なぜか交互に。そして2週間交代でやってくるので、成長する過程だと思ってます。
きっと今は他のことが気になり始めたのかもしれないですね!
うちも片方はけっこー長いこと反応しなくなりました!今はケラケラ笑いますがかなりマイペースみたいで自分の気分が乗らない時は全て無視されますよ笑
-
みっくすついんず
先輩双子ママさんからの回答嬉しいです☺
交互にやってくるんですね😂一時的なもので成長する過程ということで安心しました(>_<)
全て無視される心の準備もしておきます笑
ありがとうございました💓- 5月27日
-
コルン
あたしも双子さんは初なので何かと困ることも多いです。
体験談大事てすよね!!- 5月27日
みっくすついんず
双子ママさんからの回答心強いです!
今まさに二人ともよく泣くので余裕がありません😣
一時的なことのようで安心しました( ;∀;)
そのうちたくさん笑ってくれることを楽しみに頑張ります!
ありがとうございました💓
m.
私も5ヶ月の頃は余裕なんて微塵もなくて3人だけの空間を怖く感じることもありました。二人同時に泣き出したりしたらどうしよう。とか。
でもいま一歳八ヶ月になって
ほんっとにこどもってこんなに成長するんだなー。とかんじています。
双子まま頑張りましょう😊💗