
梅を食べた後に塩分の摂りすぎの影響について知りたいです。
久しぶりに梅が食べたくなり、お昼にカリカリ梅
夜に梅ねり食べました💦同じ方いますか💦
塩分の摂りすぎは何が影響してきますか、、
- みぃ(6歳)
コメント

退会ユーザー
塩分の摂りすぎは妊娠高血圧症候群になりやすいので、ほどほどがいいと思います(*^^*)

退会ユーザー
塩分の取りすぎは妊娠高血圧症や妊娠糖尿病の原因になるようですよ〜💡
まぁ1日くらい大丈夫でしょう😌
-
みぃ
なるほど😱気をつけます💦
- 5月26日

みな
長男の時に梅が食べたくて食べたくて、四六時中カリカリ梅や男梅の干し梅やら食べてました😂(笑)
今回も梅系が食べたくて、男梅粒を常備して安定期過ぎるまでずっと食べてました😂(笑)
塩分の取り過ぎは、浮腫だったりとかあるみたいですが🤔
よほど取りすぎない限りは大丈夫かと😊
-
みぃ
梅って無性に食べたくなりますよね💦😅気をつけながら食べます💦
ありがとうございます🤧- 5月26日
-
みな
私は元々、梅やレモンとか酸っぱいもの大好きなんで余計ですね😂(笑)
1日半袋とか決めたらいーですよ😆- 5月26日

momomo
妊娠後期のときよだれがとまらず飲み込めないほどでした。
ヨダレ悪阻っていうらしいですが、、、
そのとき接客の仕事をしていたので何かいいてはないかと、ダメなことですが梅ねりを常に口にいれてました。もちろんモグモグはしてません😂
ベロの下に忍ばせてよだれを飲み込みやすいように😣
血圧も高めでしたが、ほぼ毎日食べてましたがとくに何も問題なく産まれました!(笑)
人によるのかと思いますが、、、検診でひっかかると面倒ですよね😭
-
みぃ
梅って食べやすいですもんね🤧
やっぱり検診に引っかかる事ありますよね💦- 5月26日

退会ユーザー
一人目のとき、塩分取りすぎて体がすごく浮腫みました😫足が象さんみたいにパンパンで痛すぎて寝れなかった…産後足に肉割れできてました😭😭😭
-
みぃ
浮腫むんですね😱
塩分の摂りすぎは気をつけます💦- 5月26日

Y
初期の時にカリカリ梅が食べた過ぎて、むしろ、つわりでそれしか食べられないような状況だったので、何も食べられないよりはマシだ!と思って、気にせず食べてました!
塩分の取りすぎはもちろん悪いです。
私は看護師ということもあり血圧計持ってたので、毎日測ってましたが、特に影響は出ませんでした☺
-
みぃ
少し安心しました(┯_┯)
私も悪阻の時、梅ばかり食べてなので不安で、、😅- 5月26日

りか
浮腫に悩まされてます🙄💦
過剰に摂取した訳じゃないですが
塩分に気を付けてご飯を食べたり
してます😕✌

まめ
悪阻がおさまるまでは
食べられるものを食べるしかできませんよね!
それでいいと思います。
落ち着いたら、整えればいいと言われますが…私もまだまだ悪阻のような感じなので
結局食べられるものばかり食べています!
その中で塩分コントロールやできるだけバランス取ろうとしています
赤ちゃんが元気に育てばいいと思いますし
私たちの親世代は意外とそんなに食生活気にしてなかったことを聞いてから、気が楽になりました。
みぃ
そーゆうことですか💦
赤ちゃんに影響とかありますか??(><)
退会ユーザー
赤ちゃん自身になにかということは無いと思うんですが、うちの妹はそれで緊急入院とかしてました💦
でも1日くらい大丈夫ですよ(*^^*)
高くなってきたら検診の時に注意してくれると思います✧‧˚