
コメント

K S
うーん、
自分が動かそうと思ってなくて動かされるから多少は動きにくかったりすると思いますよ。
足曲げてあげる時はお尻浮かす感じにして遊んであげたりしてます。
脱臼とかが心配ならシワの数や場所一緒か見てあげたらいいし😊
K S
うーん、
自分が動かそうと思ってなくて動かされるから多少は動きにくかったりすると思いますよ。
足曲げてあげる時はお尻浮かす感じにして遊んであげたりしてます。
脱臼とかが心配ならシワの数や場所一緒か見てあげたらいいし😊
「手遊び」に関する質問
2、3歳前半のお子さんについて質問です、 親子で参加する手遊びやゲームなど、じっと座って参加はするけど、やらない子、親だけやるとそれを怒る子っていますか? 何故そうなるんでしょう😅? やりたくないなら輪から出て…
8ヶ月の子を育ててます。 1日が始まるのが怖いです。 ずっとワンオペ育児。上の子も中学生ですが放っておいていい訳ではなく、ある程度かまって欲しいようです。 育児は何とかひとりで頑張れてますが、家事回らないと旦那…
1歳10ヶ月 知らないママさんに抱きつく 1歳10ヶ月の息子ですが、支援センター等で知り合ったママさんによく抱きつきます。 皆さん優しいのでニコニコ相手して下さるのですが、こちらとしては毎回ヒヤヒヤですぐ引き剥が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なっちゃん
やっぱりいやですよね💦
今度やってみます!
脱臼心配ですね💦
足のシワがきになるんですが、左がくっきりで右がそこそこなんですよね💦
予防接種行く時聞いてみます😱