![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近赤ちゃんが寝ぐずりがひどくなり、様々な方法が効果がなく困っています。寝かしつけが難しく、心配しています。この時期特有の問題なのか、どうすればいいか分からず不安です。
3ヶ月半になります。
今までは寝ぐずりはするけど、
暗くなれば自然と寝てくれたり、
日によっては寝ぐずりせずに
寝る日もあり割と楽でした。
しかし今週に入り、
日に日に寝ぐずりが激しくなってきました。
火曜日、水曜日はお昼寝のみ寝ぐずり。
木曜日はお昼寝+夜寝ぐずり。
金曜日はお昼寝+夜+深夜の授乳後に寝ぐずり。
土曜日(今日)は一日中です。
昨日までは添い乳からのおしゃぶりで
なんとか寝かしつけましたが、
今日は全然効果無しです。
今まではおしゃぶりさえあれば、
すぐ寝てくれる子でした。
しかし今週からおしゃぶり拒否です。
抱っこも、おしゃぶりも、トントンも、
添い乳も、ビニール袋ガシャガシャも、
今までこれらで泣きやみ、
寝かしつけできてたのに、
今週から全部ダメです。
ただでさえ1人で入眠できないのに。
さっきは寝たと思ったら15分で起きて、
間もなくいきなりギャン泣きしました。
明らかに今までと様子が違います。
気温、湿度、体温問題なしです。
予防接種も10日前に終えてます。
ただ、一度ちゃんと眠れれば
まとまって寝ます。
ちょうど4回目のメンタルリープだったり、
魔の3ヶ月だったり・・・
この時期特有のものでしょうか?
どうすればいいのかわかりません。
いつかおさまりますか?
そろそろ滅入ってきました。
- ゆか(生後10ヶ月, 7歳)
コメント
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
3ヶ月じゃそんな時期かなぁ、と思います😊
中々泣き止まないと辛いとは思いますが
「あー泣きたいんだよねぇ」
とゆったり受け止めてあげるのが一番かと思います
![ママ🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🧸
うちも、4ヶ月目からどんどんと寝かしつけが大変になってきました、、
それまではおしゃぶりとメリーでいつの間にか寝てたのに(´;ω;`)今はメリーに見向きもせず泣きまくりです。
おしゃぶりしながら添い寝で抱き合うようにくっついてないと寝ないです😅
昼間は添い寝だけじゃ無理なのでバランスボールでユラユラだっこして眠りについたらベッドで添い寝、、これも程よく眠いタイミングで寝かしつけはじめないと暴れて嫌がられます。。
昼も夜もα波の赤ちゃん用オルゴール必須です。
寝ぐずりするようになってから色んなオルゴール試しましたがこれが一番効き目ありました。大人も眠くなっちゃうくらいです。
-
ゆか
コメントありがとうございます。
同じです、メリーも見向きもしないです。
ツイこの間まではメリー見て、ウトウトしてたのに・・・
だんだん大きくなってきて、力もついてきて暴れると本当に一苦労ですよね。
うちもオルゴール必須です!
しかもBluetoothのスピーカーまで買ってきて、24時間流しっぱなし、さらに最近はもう泣き声でオルゴールの音すら消されて、虚しい状況です。
教えていただいたオルゴール、試したことが無かったので今日からこれにしてみます!
YouTubeで早速見つけました!
ありがとうございます!- 5月26日
-
ママ🧸
あっ、あと私は寝かしつけの本も参考にしました。
本ご存知かもですが、、よろしければ読んで見てください☺️
オルゴールは赤ちゃんより主人が先に寝るほど効果あります😊私は眠そうにした時だけ流していて、希にオルゴールだけで寝てる時もあるぐらいなので赤ちゃんも寝る音楽として定着してきたかな?と感じてます😊- 5月26日
-
ゆか
この本気になってました😌
読んでみます^^*
ご主人が先に寝てしまうほど、効果抜群なんですね🤗
ありがとうございます♬。.- 5月27日
ゆか
コメントありがとうございます。
時期のせいですか・・・
ゆったり受け止められるよう努めてみます!