※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
産婦人科・小児科

産科に通う際の補助券利用費用について、東豊病院の経験を知りたいです。前の病院と比べて3〜4千円かかるのは普通でしょうか?

来週で16週になり次から産科になるのですが、今まで補助券使っても3〜4000円かかってしまうのですが
普通ですかね?

前の産婦人科ではそこまでかかった事がなく分からないので
東豊病院に通ってる方が居ましたら教えていただきたいです💦

コメント

ここ

上の子の時東豊でしたが、それくらいかかってました😂
今は引っ越して違う病院なのですが、血液検査とかしたら4000円くらいで、その他は2000~3000弱くらいですよ👶👶

ポポ

産科に移ってからはゼロ円のことがほとんどでしたよ!後期になるとまたお金かかります!

かさ

長男の時は清田ウィメンズクリニックで、毎回やはりそのくらいふたんしてまして、一度だけゼロ円だったことがあります。

次男の時は、無痛で有名なおおこうち産婦人科で、検診の時に料金が発生した事は、最初から最後まで一度もなかったです。

三男の時は、大学病院に入院していたので数百円毎回かかっていました。

くっぱ

2人とも東豊で産みました!
婦人科の時は結構毎回それくらいかかってましたね💦
産科になってからは0円でお金かからない日多かったですよ😊

deleted user

別の病院でしたが、診療代や出産費が高いところで同じくらいかかってました!
東豊も高いで有名ですよね˚‧º·(。>⌓<。)‧º·˚

だいちゃんママ🍌

私が通ってた所は、0円という事が多かったです。

かおり

別の病院で勤医協に通ってましたが毎回2000〜3000円くらいかかってました!
0円だったことは1度もなかったです😂

ママリ

東豊でしたが補助券で無料のことが多かったです!

アッコちゃん

市町村によって、補助券の補助額が違ったはずです。

清田ウィメンズクリニック通ってますが、恵庭市に住んでます。
度々健診代無料になってますよ。

みぃ



コメントありがとうございます!

まとめて返信お許し下さい


沢山の回答ありがとうございました😊
とても参考になりました!