※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ない、おっぱいを欲しがり、おしっこが多いのは心配ですか?

朝8時に目覚めてから全く寝てくれず
今に至ります💦
常におっぱいを欲しがって10分おきに授乳して、9時11時にミルクを上げました。
おしっこも多く、30分に1度くらいのペースでオムツを替えています・・・

寝てくれないしおっぱい常に探してますが大丈夫ですか?
それにおしっこ回数が多いのも気になります。

コメント

ちぃ

覚醒しちゃって寝ないとき
ありましたよー
ミルクも足してるなら足りてると思います
まだ、満腹中枢が無いと聞きますのであげればあげるだけ飲んじゃうかと思います。
おしっこは、ミルクおっぱいの量に比例してるんじゃないでしょうか?

ゆー。

違う理由があったりしませんかね?部屋が暑くて、のどが渇いてるとか?
飲んだら出るので、頻回授乳してると、おしっこの回数も増えると思います。
ミルクはどれくらい足してますか?

あと、ミルクを9時と11時だと3時間あいてないような…?

みちゅ

まだ0ヶ月の頃はおっぱい、ミルク限界超えてまで飲みます😊
おっぱいを欲しがる動作(口をパクパク、ぐずるなど)は案外、眠い・構って欲しい・お腹がいっぱいで苦しい。などの理由もあります!
とりあえずは、抱っこして泣きやんだりすればお腹が空いてはないかもしれません。安心してそのまま寝る子もいます😊
あとはミルクは三時間起きなので、9時11時は少し短いですね😅

おしっこは多い分には全然オッケーです!頻回授乳してるなら尚更でますよ😌

ちゃん

ミルクが9時と11時では間隔が適切ではないような...
おしっこが多いのも おっぱい探すのも普通のことですよ☺️
うちの子も昼間全然寝ずに飲むのを拒否したと思えば寝ずにまた泣いておっぱい飲んでの繰り返しです😓