

いろ
上の子、女の子で下男の子のギリ2歳差です😂
上が女の子だからか面倒を見たがったり可愛がったりしていますよ☺️
でも嫉妬もあるし、寝かそうとポンポンと叩く強さが強かったりもありますが、こうやって二人目は強くなるんだろうなって思ってます😂
上の男、下が女の友達は、男の子が女の子にベタ惚れでした😂💓
何とかレンジャーとか好きなタイミングにかぶって蹴られたりしてましたが、上がお兄ちゃんって感じの強い女の子に育ってました!
二歳差だと上の子もまだ甘えたいタイミングに赤ちゃんがいるので我慢してるんだろうなって思う事はちょこちょこあります😭
二人泣くタイミング同じだったりする時が大変ですが二人いると可愛いですよー😻✨

ひーこ1011
上が女の子ですみません。
うちは1歳で妊娠して1歳8ヶ月差ですが2学年差になります。
うちは赤ちゃん返りが酷くてつい最近まで下の子嫌いって言ってました。
本当に本当にしんどいです。
今のところメリットは何も感じられないです。
ただただしんどいのみです😅
それでも上の子が入園して少しお世話してくれるようになり、楽になってきました。
今度は下のイヤイヤ期が始まり、上の子もまだイヤイヤ終わってないので、なかなか大変ですが…😑
それでもマシになりました。
周りの子はもっと早くから弟妹ラブで可愛がってました。
それでもその子たちのママの中でも2歳差しんどい。は共通認識です😅
3人め考えてる子たちは、2歳差はしんど過ぎるからまだ作る気にならないって言ってます💦
お子さんの性格にもよるかなって思います。

冷やし中華
上が男の子です🤩1歳9ヶ月差で2学年差です。下の子が産まれたばかりの頃はちょっと大変でしたがだんだん一緒にお兄ちゃんが遊んでくれたりします。ただ力加減が分からずすぐ下の子を押したり髪の毛引っ張ったりして下の子は泣かされてます。

退会ユーザー
1歳9ヶ月差の2学年差兄弟のママをしてます!
男の子同士、兄弟喧嘩は激しいですしやんちゃですが2人で仲良く戦いごっこしたり買い物ごっこしたりしてます😊
うちは弟がお兄ちゃん大好きでお兄ちゃんが幼稚園に行くと『〇〇はいつ帰ってくるー??』って毎回聞いてきます💦笑

ゆゆゆ
まだ産まれてませんが、お腹にあかちゃーんちゅー💓ってちゅーしたりなでなでしたり、あかちゃんさむい?って自分の布団を持ってきてかけてあげたりお菓子をお腹に当ててあかちゃん、おいし?って聞いたり赤ちゃんが生まれてくるのを楽しみにしてるみたいです(*´꒳`*)💓
生まれたらどうなるかわかりませんがそんな上の子が可愛くて仕方ないです(*´꒳`*)✨
コメント