
コメント

あーか
家事はノータッチですが、育児はさせてます(・ω・)/
偉そうな態度は嫌ですね(xдx;)

ゆ
わかります。私の旦那もたまに偉そうなこと言ってきます(^_^)そしたら、こっちだってご飯作って、子育てもしてんだよっていうと当たり前だろって言われるんで、そしたら仕事してくることも当たり前だろって言ってやります。
そんなんで偉そうにしてくるやつも、器狭いんだよってボロクソ言っちゃいます。笑
でもまぁ、生活できてるのは旦那のおかげなので、お礼とかお疲れ様とかそういうことは必ず言ってます!
-
ちとりん
お互い当たり前のことをしてるんですよね。
私は毎日旦那の身体を労ってるのに、私は言われたことありません笑
感謝されることがなくて悲しくなってきました。- 5月26日

Riiiii☺︎
妻が家事育児してるから夫は外で働けるわけで、、、それをわかってないですよね😭働いてる方が偉いて思ってる人いますいます!!
例え専業主婦じゃなくなっても今やってることは変わらないのに。
私なら、なんでそんな偉そうなん?働いてる方が偉いの?私は家事育児してても評価も給料も休みもありません!て言うかも😂
-
ちとりん
1人目妊娠中の働いてるときは旦那よりも稼いでたからすごく労ってくれてました😢
この先仕事を始めても家事育児は変わらないのに- 5月26日

チャイ
専業主婦で肩身狭いと思ったことがないです😧
旦那のお給料で生活できて欲しいもの買えてることに感謝しますし
旦那も、帰ってきたらご飯があって弁当も用意され、洗濯と掃除はやってある、仕事をやるためのサポートをしてることに感謝があるので、お互い様かと😊
やっぱり考え方一つですよね💦
旦那さんは、お金にならない家事を当たり前にやってることに感謝しないんですかね?
-
ちとりん
お互い感謝しないとやっていけないですよね。
考え方がチャイさんの旦那さんとは違うからイライラしちゃうのかもしれません。
お金にならないけど、大事なことを嫁はやってるということを認識してもらえればな…- 5月26日

みぃママ
そういう旦那さんは何しても偉そうにする気がします😅
稼いでやってる、と思ってるんでしょうね😡
私は育児短時間制度で、週に3日くらい働いていますが、俺の方が働いてる&稼いでる感を出してきて、家事育児にはあまり協力しません。
私は資格職なので、普通のパートさんよりは稼ぎあるはずなんですけどね😅
不満が溜まりに溜まったら、離婚してやる!と思ってます(笑)
-
ちとりん
生活のなかでちょこちょこと偉そうな態度を取ってくるんですよね。
ご飯できたよーって言わないと食卓に集まらないし、先に食べ始めると怒るんですよね。
そのくせ私がまだ席についてないのに食べ始めて、ごちそうさまもなしにソファーで寝っ転がるからイライラする。- 5月26日

かさ
私、ずーっと結婚以来専業ですが偉そうにされたら「男は子供産めないんだからさー働いくしかないよねーあははは」って言います 笑。
基本、偉そうにされないけど、もしされたらぜーんぶこうやって笑い飛ばして相手にしないと思いますよ(´・ω・`)
-
ちとりん
ほんとそうですよね。
産めないし母親の代わりになれないのを理解してるくせに労ってくれないのはどうかと思います。- 5月26日

のん
稼いできてくれてありがとう。家のことしてくれてありがとう。とお互いが感謝と思いやりを大事にしないといけないですよね。
-
ちとりん
私は毎日おつかれさま、身体大丈夫?って声をかけてるんですが旦那は一切なし。
むしろつわりの期間が長かったため、おわるまでイライラしてたとまで言われました😢- 5月26日

e
私は全然肩身せまいなんて思ったことないです笑
むしろ感謝してほしい笑(^^)
偉そうな態度とられちゃうとムッときますね😾私は偉そうになんてさせません!笑
妊娠中ならなおさらです。
日中子供見てるからあなたが仕事できるんやろって考えです。
主人もそう言ってます。
-
ちとりん
羨ましいです。
ご主人も同じ考え方で良かったですね!
ほんとに、日頃我慢してることが爆発しそうです。- 5月26日
ちとりん
羨ましいです、お願いしないとお風呂だってひとりで入っちゃうんです。