
友達が娘を見に来ないことでモヤモヤしています。お祝いではなく、友達が時間を割いて娘を訪ねてくれることが嬉しいはずなのに、来てくれないことに悩んでいます。どう心の整理すればいいでしょうか?
友達のモヤモヤ(›꒪⌓︎꒪‹)
2016年9月生まれ。
娘生まれて一歳7ヶ月。
二人の友達が娘を見に来ません(´・ω・`)
Aさんは「入院してる間に行くね」「里帰り中に行くね」「今年(去年)中には絶対に行くね」‥
ᗷさんは「今年(去年)中に行くね」「早く行かなきゃね」
って行く行くいうのにまったく来ない😭
モヤモヤします‥
Aさんは娘と同級生の子供を4ヶ月先に生んでて私もお祝いに行ったそれっきり逢ってない( ;∀;)
ᗷさんも子持ちでお祝いに行きました。
お祝いがほしいんじゃない‥
わざわざ時間割いて娘見に来てくれるのって嬉しい事を自分達が体験して知ってるはずなのになって😭
来て!って催促までして来てくれても嬉しくない‥😭
ただの愚痴ですよね。モヤモヤします。
皆さんならどう心の整理しますか??
カテゴリー違い、文章読みづらかったらごめんなさい。
- まるなな(8歳)
コメント

もちもち
独身で行くのと、子供が居て行くのじゃ身軽さが全然違うと思います💧
子供も大きくなったし、ランチでもどう〜?とか誘ってみては?

クミ
どうもしないかな。
そんなもんかなってそれ以上は介入しなくなるかな。
-
まるなな
私も今はどっちにも「来ないの?」って話してないです(´・ω・`)
突然起こる夜中のモヤモヤ話聞いて下さりありがとうございます(*´∇`*)- 5月26日
-
クミ
とんでもないです。
誰かに聞いてほしいときありますよね~。- 5月26日

yuyumama
会いに行ったのに、こられないのは、寂しいですね。私は行ったのになんで!!ってなります。
生まれてからだいぶ経っちゃってるんですね、、
-
まるなな
寂しいです(´・ω・`)
気持ち分かってくれてそれだけで嬉しかったです( ;∀;)
突然起こる夜中のモヤモヤ話聞いて下さりありがとうございます(*´∇`*)- 5月26日

ミカサ
わたしの場合独身の友達ですが…
出産前までほぼ毎週会ってて今でもSNSでよくイイねやコメント来るけどいざ「会おう〜」てなると連絡するねと言ったきり来ません😂
もうその子から会おうとか連絡くるのを待つの諦めました😑期待しちゃうだけ悲しくなったりモヤモヤして考えちゃうので😭
-
まるなな
期待しないが一番ですかね(๑´Д`ก)
強制じゃないですもんね!気持ちですもんね( ;∀;)
突然起こる夜中のモヤモヤ話聞いて下さりありがとうございます(*´∇`*)- 5月26日

ここっと
それは酷いというか心無いですね😭
私は友人たちの中で最初の出産で周りの友達はみんな独身か子無しでした!
なのでたくさんの人がお祝いに来てくれて、今その方達がベビーラッシュです👶✨
自分も会いに来てもらってお祝いまでもらったので、子どもがいても積極的に連絡をとってます!
このまま会わない=友人ではいられないと思うので😢
-
まるなな
そう言って貰えるだけでも嬉しかったです( ;∀;)
旦那にも言えずに一人でモヤモヤしてました。
ここっとさんのご友人は幸せですね♡
突然起こる夜中のモヤモヤ話聞いて下さりありがとうございます(*´∇`*)- 5月26日

退会ユーザー
お友達側の気持ちが分かりますm(__)m
子なしで会いに行くのとはちょっと身軽さが違ってきます。
子供連れて行くのは結構しんどくって。。。
私は転勤族なので帰省中のわずかな合間を縫って友達に会いに行くしかないからよりシンドくて💦
でも!お祝いは絶対送ります!住所聞いて😅
貰うだけ貰ってお祝いすら贈らないのはどうかと思います👎🏻
-
まるなな
遅くなってごめんなさい。
確かに身軽じゃあないですよね‥ただ彼女達の行動見てたらそうには見えなくて😅
突然起こる夜中のモヤモヤ話聞いて下さりありがとうございます(*´∇`*)- 5月27日

はじめてのママリ🔰
それは私でもモヤモヤします!
子連れで行くの大変にしたって年月が経ちすぎですよね😩
じゃあ普段どこも出掛けず引きこもってるの?て話です!
絶対にそうではないと思うので…
なんだか残念なお友達ですね😣
私ならなんだか今さら会いたくなくなってしまいます。
-
まるなな
遅くなってごめんなさい。
やっぱりモヤモヤしますか(;>_<;)
頻繁に出かけてるって分かってるのに娘は後回しになるんだって思ってしまって😢
そうなんです!会いたくなくなってしまって連絡してないんです。
突然起こる夜中のモヤモヤ話聞いて下さりありがとうございます(*´∇`*)- 5月27日

ばぶりー
会いたいなら、自分から会う約束をすればいいだけだと思います!お祝いがどうのこうのじゃなくて。
そうじゃなくて、やっぱり相手から連絡来て会いに来て欲しいって思うのは傲慢かな?って思っちゃいました😅💦
わたしの友人にも、会いに行く行く詐欺(笑)の人何人かいますけど、たいして気にしてないです。会いたい人なら自分から連絡します!
-
まるなな
返信ミスりました😫
- 5月28日

のんたん(* ´ ▽ ` *)ノ
私はやっぱり会いたくても子供がいない時には身軽にあちこち行けましたが、子供が出来てから友達と会う回数は減りました💧
というか親友ともお互いに家が遠いせいもあり子供が出来てから、会いたいね、今度会おうと言いつつ子供の体調や家庭の事などで結局一度も会えていません。
連絡は取ってますが😊
もし家が近かったりするのであれば、お茶しようと連絡してみてはどうでしょうか😄
-
まるなな
遅くなってごめんなさい。
確かに簡単には時間が取れなくなりますよね(;>_<;)
そんな感じのポジティブな性格ならそう思ってモヤモヤしないんだろうな😢
私は生まれたら必ず見に行くって当たり前!って思いがあるので自分から連絡とろうって気持ちがついていけなくて思えないのかも‥上の方が言ってる様に傲慢なのかも。
突然起こる夜中のモヤモヤ話聞いて下さりありがとうございます(*´∇`*)- 5月28日

樹莉
来て欲しい!じゃなくて、ランチ食べに集まろうって考えじゃだめですか?
みなさん子持ちですし、子連れOKなお店等ありますから、都合のいい日を見つけてでいいと思うんですけど
子持ちだと子供の体調や予定等、お仕事もされていたら、なかなか思うようにいかないっていうのは感じてらっしゃるとは思います
それならランチに誘って、みんな集まってお互いに子供がこんなに大きくなったよ~とか、育児の相談、愚痴の言い合い等されるのがいいかなと思います
私はいつもそうですね
-
まるなな
遅くなってごめんなさい。
実は私自営で飲食してて、いつでも来ていいよってずっと言って来ました(つω`*)
誘えない私にも非はあるかもしれないですね(;>_<;)
気持ちが追いつかなくて。
突然起こる夜中のモヤモヤ話聞いて下さりありがとうございます(*´∇`*)- 5月28日

なーちゃん
わたしも子どものいる友達と「会おうね!」「連絡するね!」と言いながらお互いに連絡してないです…笑
同じ市内に住んでるけど、お互いに仕事してるし、休みの日は家族の予定があるし、休みの日でも意外と忙しいんですよね💦
予定が空いてても急に誘うのは子ども小さいと迷惑かなーとかいろいろ考えて、まあまたいつでも会えるし!みたいな感じになってます😅
わたしなら会いたかったら「久しぶりー!いろいろ忙しいかな?今度時間あれば久しぶりにゆっくり話さない?😊」と誘います♪
ただ、どれだけ忙しかったとしてもお祝いしてもらってるんだから、お祝いの品を送るとか、お祝いに行けてなくてごめんねー、とか、そういうのはあっていいと思いますね💦
-
まるなな
遅くなってごめんなさい。
みーさんみたいに送れないです‥今は気持ちが追いつかなくて。
そう思えたらいいのになって思うけど😢
素直じゃないですよね。
突然起こる夜中のモヤモヤ話聞いて下さりありがとうございます(*´∇`*)- 5月28日

まるなな
遅くなってごめんなさい。
一人はもう会いたくなくなって来てて‥もう一人は会いたいけど、こっちが行ったらかえって気を使わせちゃうかな?って😫
傲慢なんですかね‥
見に来るなんて強制じゃないですもんね。でも結局は気持ちなんですよね‥😢
突然起こる夜中のモヤモヤ話聞いて下さりありがとうございます(*´∇`*)
もちもち
独身じゃなく、子無しでした💦
まるなな
確かに身軽じゃあないって事は分かるんですがね、そんなに時間も取れない様には感じれなくて😢
今はSNSの繋がりで行動が見えるだけになぜかな?って気持ちになるんです
😅
ランチどうかな〜って言えればいいのだろうけど、今の所言えないのが私の良くない所なんですかね(´・ω・`)
まるなな
突然起こる夜中のモヤモヤ話聞いて下さりありがとうございます(*´∇`*)