![さーやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦の方、日々の過ごし方や妊活について相談です。時間の使い方やストレスについて悩んでいます。気分転換の方法を教えてください。
子なし専業主婦の方に質問です(๑• ω •๑)
日々、何をして過ごしていますか??
私はヨガしたり友達とランチしたり近所に買い物きたりしていますが、やはり仕事している時より時間はたっぷりあるので、妊活の事ばかり考えてしまいます。
今は妊活3ヶ月ですが、考えすぎて色んなこと気にしすぎてストレスになってないかなーって思って。それが妊娠出来ない原因かなーとか考えたり(∞ ❛ั ⊝❛ั )
仕事が結構体力仕事だったし、妊活に集中したかったから、仕事を退職したのですが、時間があることによって変にストレスをかけてないか気になってきました。
専業主婦の方、気分転換するいい方法とかあれば教えてください☆
- さーやん(6歳, 8歳)
コメント
![さよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さよ
編み物しています◡̈♡
妊活はしていましたが、病院に通い始めて6ヶ月ですが 正直外出ると、
妊婦さん見て落ち込んだりしちゃうので、ここ最近は引きこもってばかりです(´Д` )なので編み物したり、お菓子作ったりですかね(*^_^*) いつになったら赤ちゃんできるんだろう…
![723kan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
723kan
全く同じ状況でした!
あたしも結婚を機に仕事を辞め、専業主婦やらせてもらってます。
初めは慣れない家事にてんてこまいでしたが、一ヶ月もすればなんとなく慣れてきて時間を持て余してました笑
遊びに行ったりするにも働いてないのでお金もなくて(^^;
そして考えるのは、O-chanさんのよぉに妊娠。
あたしは結婚する前に、介護職だったので、子供が欲しいのもあり夜勤等の重労働から開放されたかったので…やめました。
なのになかなか出来ず、もっと協力してとか旦那に八つ当たりしたり(;´Д`)イライラしたりする日も多かったです😢
結局半年経っても出来ず、出来ずらいのかもと悩み、不妊についてすごい調べてました。
家にいるのがストレスならパートにでもいこう!と思い、履歴書を書いて探してたところ…なんと妊娠発覚!
答えにはなってないとは思うのですが、働いてないことでお金もなく独身の時のように自由でないことで買い物や遊ぶことに制限があったり、焦ってしまったり、でうまく気分転換できずストレスがいけなかったのかなーと思いました。
もし働くことにそんなに抵抗がなければ、午前中だけとかでパートに出てみるのもいいかもしれませんよ!
ちなみに基礎対応はつけてますか?
基礎対応つけて、排卵日がだいたいわかるので、そこらへんで仲良ししたりもしてました。まぁそれでもすぐに出来ずにストレスの原因にもなりましたが笑
でも生理が来るのもわかるし、もしつけてないのであれば、やってみてはどうですか?
O-chanさんのもとへ、べびちゃんがやってきてくれることを願ってます(o´艸`)
-
さーやん
全く同じですね‼︎
そーなんですよね…
早く欲しい希望があり仕事してるとすぐ辞めれないとか体調面とかも考えて退職したのですが…(あ、あと待遇も悪かったので、結婚が退職するいい機会だった)
家にいるのが、逆にストレスになってるのかなーって最近すごく考えてしまってました。
今は雇用保険をもらってる最中なのですが、確か少しなら働けるって聞いたような…。
私も仕事のこと少し考えてみます☆
723kanさん妊娠発覚いいタイミングでしたね♡
おめでとうございます♡
あ、あと基礎体温は付けているのです…☆
アドバイスありがとうございます。
どうかお体をお大事にマタニティライフを過ごしてくださいね♡- 11月6日
-
723kan
基礎体温つけてるんですね!さすがです(o^^o)
あたしつけ始めたのが、妊活三ヶ月くらいしてからでo-chanさんくらいだったんで、もっと早くつければよかったと後悔していたので笑
せっかくなので、もう少しゆっくりしつつ、たぶんしっかり基礎体温もつけてるようなので、もう試されてると思いますが、妊娠前から葉酸とったり、お茶ルイボスティーにしてみたり準備しながらも、パート探しつつ他に目を向けてみたら、少しは気が楽になるかもしれないですね(o´艸`)
ありがとうございます♡
o-chanさんも頑張りすぎず、でも子供のいない自由の時間って今しかないので旅行とか楽しんでくださいね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡- 11月6日
-
さーやん
そうですね♩
自由なのも今だけですね◡̈
主人も旅行好きだし、今しか出来ないこと考えたり、
妊活の事ばかり考えず、他の事にも目を向けてみます◡̈
ありがとうございます♡- 11月6日
-
723kan
プロフィール見させて頂いちゃいました!
年齢、そこも同じです!
若くないと思ってかなり焦ってました😢
ちなみにうちは、そのうち行けなくなるかもしれないしってことで、北海道旅行を計画してました。そして来月北海道旅行だー!ってときの妊娠発覚。キャンセル料払ってやめました(^^;
べびちゃんって待ちに待ってというより、突然やってくる感じなのかもしれないです(o^^o)
まだ3ヶ月ですし!旦那さんが旅行好きということなので楽しんでください♡
良い報告楽しみにしてます(o´艸`)- 11月6日
-
さーやん
年齢も同じですか☆
なんか共通点多いと嬉しいですね⑅◡̈*
旅行のキャンセル、ベビちゃんの嬉しい発覚なら、仕方ないって思えますね◡̈
突然やってくるって言うのは、本当かも…!
今日もたまたま友達に会ったら、妊娠報告聞いて‼︎
「出来てると思わなかったからビックリ」なんて言ってたから、そういうものかも知れないですね…ʕ·ᴥ·ʔ
良い報告できるように気にしすぎず気長にがんばります♡- 11月6日
![ニコまーちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコまーちゃ
私もほぼ同じ状況です!
何もする事ないと妊活の事ばかり考えてしまって旦那の休みが変わり休み合わなくなって仕事辞めたんですけど今は少し派遣の仕事で忙しくしてる方が気がそっちにいかない事あったりと時間が早く感じて
妊活集中しすぎもよくなかったり考えない方のが案外って声も多いし
仕事してる方がって周りにもよく
でもヨガ行き始めたり家の事も少しの仕事も妊活も定期的1番は妊活です(*^◯^*)
妊活早くしてればと後悔少しありますがちょっとずつタイミング法測ってやってきてくる事信じて頑張ります。
Oーchanさんもお互い気楽に待って信じましょ✨頑張りましょ
-
さーやん
そうですよね。
私、仕事も体力仕事で妊活出来るかも分からなかったから、退職したけど、すぐに出来ないし時間があると、妊活の事ばかり考えてしまうんですよね…(。˘•ε•˘。)
ニコまーちゃさんは、今は少し仕事してるということですか??
やはり、少し仕事で外に出てる方が気が紛れますね◡̈
妊活に集中しすぎるより、まっいっかーって気持ち切り替えた方がすぐ出来たって聞きますもんね⑅◡̈*
仕事のこと、少し考えてみよーうと思います♩
お互いあまり肩に力を入れすぎず、気楽にいきましょ♡- 11月6日
-
ニコまーちゃ
退職して半年経って仕事を始められ今までは接客の仕事でそこで携えたお花で*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆派遣で好きなお花の仕事をしてます♡
外で人と話したり関わると全然、気分も前へ行くし元気になれます。ちょっと気持ち切り替えた時に変わるかもですよ〜!考えないのは無理だけど、気楽になりましょ✨- 11月6日
さーやん
編み物♡いいですね⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
何かに集中してるといいかも。
私もアクセ作りとか興味あるのでやってみようかな♩
落ち込んでしまう気持ち分かります。
きっと気にしてしまうのが良くないと思うので、お互いに気長に赤ちゃん待ってみましょ♡