
吃音の症状が出ており、仕事や日常生活で困っています。同じ経験をした方がいるか、医者に相談すべきか悩んでいます。
吃音でしょうか。
大学生の頃接客のバイトをしていて最初は大丈夫でしたが途中から「ありがとうございます」が言えなくなりました。
「あ、あいがとうございます」とか「…りがとうございます」とか。
その後何年か大丈夫な時期がありましたが、ここ一年くらいまたそのような状態になり、「はい」も言えなくなりました💦
絞り出すように「…ぁい」としか出ず、意識するともっと出なくなります。
仕事では電話対応もしており苦痛でした。
最近旦那や親くらいとしかあんまり喋ることもなくなったからか余計に上手く喋れなくなりました😓
子どもの検診で他のママさんや保健師さんと話をした時も上手く喋れず、これから仕事復帰した時や保育園等での付き合いとかを考えたら不安になってきました。
子どもの頃からではないし、就職してしばらく大丈夫だった時期もあったので原因がよくわかりません。
同じような方いらっしゃいますか?
医者に行かないと治らないでしょうか。
- まー(7歳)
コメント

みか(16)
私は吃音です💦
めっちゃ言葉詰まりますし検診する時もなんか聞かれた時詰まってしまいますしあんまよく喋れないですね!笑
仕事もこの喋り方のせいでできないですし、子供生まれたら私の喋り方のせいでいじめられたらどうしよかなとか思ったりしてます😓
でもテンション高かったり、この日はめっちゃスラスラ話しやすかったり、話しやすくなかったりします!笑
吃音は自力で治そうとしたら治るらしいですよ!!
長文すみません💦
まー
ありがとうございます💡
私も言葉詰まります💦
子どものこと考えるとどうしようと思いますよね😣
日によって違うんですね!
自力で治そうとしたら治るんですね💡
ちょっとでも良くなるといいんですけど😅