
家族全員で帰省すると12万円かかります。子供が大きくなると帰省が難しくなるので、年に一度は帰省していますか?親や親戚が遊びに来てくれていますか?
実家や義実家が県外で飛行機使用しなければならない人いますか??
子供が2人になり家族全員で帰るのもお金がかなりかかるようになりました!! 年末、少し早めに私は帰る予定なのですが下の子は抱っこ、上の子は一つ座席を取って飛行機に乗ります!主人は仕事の都合で少し後で帰ります!
家族全員分合わせると12万くらいの出費になりますf^_^;)
これで子供が大きくなってくるとなかなか帰れなくなるんじゃないかと不安なのですが、みなさんは年に一回は顔を見せに帰っていますか?
それとも親とかが遊びに来てくれていますか?
- かっぱきゅうり(9歳, 11歳)
コメント

ファン
私も本州から北海道へ年に一回は最低でも旦那の実家へ帰りますよ。早割使って安い時期+雪の降らない時期なので5~6月ですね。お盆とか夏休み被ると高いですからね。
子供の年齢もまだ、お膝席なので無料ですから夫婦で往復5万以内です。
大きくなったら当然一人席の料金発生しますから、子供は一人と決めてます。

退会ユーザー
関東ー九州です。
実家・義実家が近所なので、1回の帰省で二件ともまわります☺
本当大変ですよね( ノД`)…
うちは2ヶ月の息子一人で、里帰りから戻る時の1回しか経験してませんが、これからどうなるんだろー(゜ロ゜)💦って心配してます。
義父が他界し、かけつけた時は当日のチケットだったので、夫婦で片道10万超えでした😫
交通費だけでなくお土産買ったり色々で、結構お金かかりますよね( ノД`)…
子供は二人欲しいですが、帰省は年1かなぁと思います😣
-
かっぱきゅうり
同じ感じです♪
上の子は3回くらいは飛行機乗って帰りましたが、二人目が産まれて初めて帰ります!!
ほんと、葬儀が急なのは仕方ないですもんね。
お土産は両親、義両親とも要らないよーと言ってくれるのもあり甘えていますが、自分のじいちゃんばあちゃんには少しですが買って帰っています(*^^*)
両親が近くにいないと頼れないし、寂しい感じしますよね!
風邪とかひいたときに実感しちゃいます!- 11月6日

mini♡
両親、義両親共に道内です!
ですが、道内でも義両親が端っこの方に住んでいるので、冬道は危ないので、夏にしか帰れてません。
義両親も冬は危ないから帰ってこなくていいと言っています(^^)
飛行機も飛んでて約30分ぐらいで着くんですが、大人1人往復4万T^T!
夏に高速で帰ると約8時間はかかりますが、2人で往復2万弱です^_^;
今は夏⇨義両親の家
冬⇨両親の家
で年1回は帰省してます!
転勤族なので、もし引っ越し先が義両親の家に近くなれば逆パターンも考えてます!(*^^*)
-
かっぱきゅうり
北海道は大きい分、同じ北海道でも住む所によって全然違いますもんね!!
飛行機使うと2人で8万かかりますね(。-_-。)
高速使ってもけっこうかかっちゃいますねf^_^;)- 11月6日

arc
わかりますー(๑•́₋•̩̥̀๑)
関西在住
わたしの実家は北海道です。
年1では帰っています。
でも旦那は長期休暇は難しいので、2年に1回くらいで、安い時期を狙って早割で帰省していました。
旦那の実家は東北です。
飛行機の便数が少ないからか?早割などあまりなくて、わたしの実家に帰るよりも飛行機代は高いです(´・ー・`)
なので、なかなか行けません。
実母や義母も年1くらいで来てくれますが、いつも交通費渡しています。
お互いの実家同士遠いので、出費も倍ですね(*T_T*)
痛すぎる‼︎
-
かっぱきゅうり
旦那さんと実家が遠いとほんと大変ですね!!
両方のお母さんが来てくれるんですね*\(^o^)/*交通費も渡すなんて素晴らしいです♪私は甘えちゃいますf^_^;)
でも、自分や主人の両親だけでなく、おじいちゃんやおばあちゃんにも出来るだけひ孫見せてあげたいですよねー(*^^*)
下のお子さんの出産は里帰りされましたか!?- 11月6日
-
arc
母も義母も1人暮らしなので、交通費くらいはと(´-ε-`;)
旦那の祖父母はみんないないので、わたしの祖母1人だけですができるだけ会わせてあげたいです♡
下の子の時は里帰りしました!産前産後トータル4カ月!
こんなに長く帰ることは2度とないと思います(´・ー・`)
自宅に戻りたくなかったですよ 笑- 11月6日
-
かっぱきゅうり
出産の時くらいしかゆっくり実家に帰れませんもんね!!
私もそう思い、1人目の時は里帰りしましたが、下の子の時は家が散らかるのが嫌なのと上の子の保育園もあったので里帰りしませんでしたf^_^;)
その代わり、年末年始は長めに帰ります*\(^o^)/*
ほんと、実家に長くいると帰りたくないですよね!!
1人目の里帰りから帰ると私の場合、水回り汚くて白いタオルがくすんでいて、、、。
掃除などしていたら3回くらい熱が出て、相当辛かったです(T ^ T)
大丈夫でしたか!?- 11月7日
かっぱきゅうり
安い時期にまとめて休みが取れるといいですよね!!
私も仕事し始めたら正月は帰れないし、育休中だから長めに帰れると思って奮発しました(*^^*)
年に1回帰れれば良いですよね*\(^o^)/* 里帰りのことも考えて子どもは1人って決めてるんですね!すばらしいです!
お金問題、シビアですもんねf^_^;)
ファン
今年は先月に旦那の長期出張が有り、義両親が子供と遊びにきたら?っと提案してくれたので2週間おいとまさせてもらいました。それでも旬の美味しい食べ物が揃ってる時期なので私の飛行機料金往復4万でビックリしました!!
飛行機料金だけじゃなく、老後の生活工面を考えて家の年収では一人で精一杯でしたので(*^^*)
でも話は別として、やはり孫に会いたいでしょうし。小学校上がったら、子供の長期休みにしか帰れないですから帰れる時に帰ってあげたいです!
かっぱきゅうり
北海道美味しいものそろってて羨ましいですー*\(^o^)/*
自分たちの老後も考えないといけないですもんね!!
精一杯でそこまで考えれてませんてましたf^_^;)
向こうからしたら孫、ひ孫に会いたくてたまらないですよね!!
できる範囲で帰ってあげたいですね(*^^*)♪
うちの場合、私も主人も同じ四国出身なのでどちらの両親も離れているので!