
幼稚園のプールで、小学生やママ友が子供を見ておらず騒いでいる。親の対応も不十分で困っている。園長に相談したが改善されず、どうすればいいか悩んでいます。
子供が通ってる幼稚園で課外のプールが
あり見に行ってるんですが
そこへいつも小学生3人、小さい子1人
ママ友3人が来てます。
それはいいのですが
ペラペラ話ししていて子供を見てない
小学生の子たちは放ったらかしたまま。
騒ぐし狭いのに走り回る。
親は何も注意しない。
私がプールがすんで靴を履いて帰ろうとしても
小学生の子たちが下駄箱周りで
終わったから帰ろー!とか邪魔して
取れない。親どもは「邪魔になるからやめなさい。」
ではなく「待ってー」しか言わない。
あんまりこういうことは言いたくないんですが
バカ親ども。ガキの躾くらいしろ!と言いたいです。
幼稚園の園長に伝えたら張り紙しますと
言ったもののしてくれてなかったし。
もうなんなんですかね。。どうしたらいいんだろう
- はるあやmama(8歳, 11歳)
コメント

猫大好き
そういう人たちはただしゃべりにきてるだけですよね💦😓
私も幼稚園の通路に固まって大きな声で話してるママさん達が邪魔で通れなくて「邪魔なんですけど!!」って言って通りましたよ😅

みかん
課外のコーチに言った方が早いと思います‼︎
小学生たちは次の時間にプール習っているわけではないんですよね?そうでないなら、短時間留守番なりゲームや本を持参して静かに親がさせなきゃ😭
-
はるあやmama
課外のコーチは幼稚園の先生なので
男なので言いづらくて。。
園長も何もしなければ
理事長に言いつけます笑
小学生達は習ってません。
幼稚園のプールなので幼稚園の子しか
習ってません。- 5月25日
-
みかん
そうなんですね!
園長的にはコーチに言って!と内心思っているような気がしました。
小学生はやっていないんですか!うちの子達は卒園児なら通えたので失礼しました💦
私ならガツンと言います。
ふざけるなら、プールの外で待ってね!と釘さします。- 5月25日
-
はるあやmama
いいえ(o^^o)私も分かりにくい
文ですみません!
すごいです!私も釘さしてやりたいです。。見習いたいんですが中々‥- 5月25日

ちっちきちー
うちもスイミングスクールと体操教室に通わせていますが、下の子を連れて来てるお母さんがいてチョロチョロ動くのを放ったらかし‥体操教室の入り口が開放されている事もあって、中まで入って行ってしまう事もあります。
一回のクラスで何回も😵
その度に中断して、高い月謝払ってるのに効率悪いなぁ〜😥とケチな考えが頭に浮かびます😂笑
兄弟連れて来る事はしょうがないけど、抱っこするとか目を離さないようにするとか対処はして欲しいです😣
喋りたいなら、せめて邪魔にならないように場所変えてくれよって思いますよね😥
-
はるあやmama
うちも高い月謝払ってるのに
嫌な気持ちになります。
ケチな考え浮かびます!!笑
本当に。小学生じっと出来ないなら
家に置いて来るか学校に預けていて
欲しいです!- 5月25日
-
ちっちきちー
その体操教室に参加している方のお姉ちゃんも全然落ち着きなくて、先生の話は聞かない勝手にどっか行っちゃうで‥その子を注意するのにかなり時間取られてて毎回イライラします😂
課外プールは必ず親が見学しないといけないんですか??絶対じゃなければ、お迎えの時間に合わせて出直してもらいたいくらいですね😥- 5月25日
-
はるあやmama
絶対ではないんですが
私は息子が見に来てと言うので
言ってます。他の親はわかりませんが見に来てるんなら静かに見学して欲しいです。ペラペラ喋る場所ではない!と言いたいです- 5月25日
-
ちっちきちー
その通りです!
幼稚園保育園行き始めるとホント色んなお母さんがいるな〜と感じます😓私もこうならないように気をつけよう‥と肝に命じてます😟- 5月25日
-
はるあやmama
返事遅くなりました。
すみません。本当に色んな親
いますよねー!
私も気をつけなきゃと
思います。- 5月26日
はるあやmama
ホントですよね!
ただ喋りに来てるだけですよね!
迷惑です。あいりさんすごいです!
私も見習いたいです!