
最近、生後24日の娘が寝つきが悪く、おしゃぶりについて悩んでいます。同じ経験をされた方、対処法を教えてください。
生後24日の娘を育てています。
今までは比較的昼も夜もぐっすり寝てくれていたんですが、最近になって愚図ることが多くなってきました😣
まとまって寝てくれる時間もあるんですが、そうなるとそのあと寝てくれません。
おっぱいあげてもだめ、布団に寝かすと泣くので永遠だっこしますが目がぱっちりで寝る気配なしです💦
最後は泣き疲れておっぱい飲んで寝る感じです。
おしゃぶりさせてみるのですが、歯並びが悪くなると聞いてあんまり長時間も気になります。
みなさんはおしゃぶりについてどう思いますか??
寝てもぴったり2時間で起きるようになり、母乳が足りてないのでしょうか😭
これが魔の3週目なのかと、びびりまくってます。
同じような経験をされた方はどうやってのりきったのか教えてください😫✨
- 🌻(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

🍎
何やってもどうしようもないときは気にせずおしゃぶり使ってますw🤣
まだ歯生えてないしまぁなんとかなるっしょって気持ちです←笑笑
それより自分の体力と睡眠時間の方が大切!!と今は思って寝かせつけてます。🤗
🌻
気にしすぎたら何もできませんもんね😂
ある程度私も楽させてもらいます✨