
コメント

hr
私、みなさんの言われる
高温期などが一切感じず
平熱(低い)ままでしたよ🌸
体温にとらわれないほうが
良いとおもいます(;_;)
色々調べてしまって
不安だと思いますが、
お腹冷やさないようにして
6週目あたりに病院で
診てもらいましょう👶🏻!
hr
私、みなさんの言われる
高温期などが一切感じず
平熱(低い)ままでしたよ🌸
体温にとらわれないほうが
良いとおもいます(;_;)
色々調べてしまって
不安だと思いますが、
お腹冷やさないようにして
6週目あたりに病院で
診てもらいましょう👶🏻!
「妊娠」に関する質問
もし妊娠していたら明日で3w3dです。 明日フライングで検査薬をするつもりなのですが、 おすすめの検査薬があれば教えていただきたいです。 1人目の時はドゥーテストで生理2日前にくっきり二本線でした。 週末にバスケの…
妊娠7週ごろからつわりが酷く休職しています。 病院には8月いっぱいで休職で母子健康カードを書いてもらっており、9月からちょうど14週に入ります。 現在12週の終わりですが、吐く回数は減ったものの朝晩はぐったりし、嘔…
2歳の男の子を自宅保育しており、 最近妊娠していることがわかりました。 1人目の時は重い物を持たないように、走らないように など、気をつけていましたが、2人目はそうはいかないですよね?🥲 気をつけた方がいいんだ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます😭
そうだったんですね👏
前回妊娠の時1ヶ月程微熱とだるさが続いたので違いすぎて怖くてたまらないんです😭
次の病院は3週間後と言われました😂
hr
友人はこども3人すべて
妊娠した時の症状が違ったと
言っていました(*´ー`*)❤︎
前回と違った感じだと
きっと心配ですよね💭
3週間長く感じますよね…
私なら違うクリニックに
エコー行ってしまいます😭
はやく安心したい(;_;)
ままり
そんなこともあるんですね😂
娘を産んだのは車で1時間半くらいかかる少し離れた病院だったのですが、今回は生まれる時期的に冬だったので地元の小さな病院を受診しました😰
娘を生んだ病院と設備も方針も何もかも違っていてもしかして病院が悪いのかなんて思い始めている自分もいます😭
hr
そうなんですね!
私は検診&出産の病院は
NICU等がある大型の病院でしたが
行くのにも時間がかかったので、
もう一つ気軽に行けるクリニックを
セカンドオピニオン的な感じで
確保していました!
クリニックの先生も、
「検診の病院は遠いだろうから
何か不安ならエコーで診るし
いつでも来てね」と言って
くださいましたよ👶🏻💓
方針等が不安でしたら
まだ週数も経っていませんし、
いまから病院を変えるのも
良いかもしれませんね💭
私のようにもう一つ何か
不安な時に行ける病院を
探してみるのもありです!
きょんさんの不安を解消
するのが最優先です!
ままり
なんせ田舎なもので地元の病院は1つしか無く地元の病院を受診→出産という方が大多数を占めているため、親からは心配しすぎじゃない?とか言われちゃうんですよね😂
離れた病院で娘を産むと決めたのは旦那が産まれた病院であることともし何かあったとしても小児科との連携もしっかり取れていて親切だとお聞きしたからでしたが、それを親に伝えるとそんなことまで心配してるの?と😂😂
娘を産んだ病院に行きたい気持ちは山々なのですが、私一人では1才に満たない子供を連れての遠出&受診は半ば不可能なのでまずは旦那に相談ですね😭
親切に相談乗ってくださってありがとうございます😭😭