
義父の還暦祝いの旅行に行きたくない女性が、体調不良や家族との葛藤で悩んでいます。旦那や義家族は理解を示してくれるものの、女性の気持ちは変わらず、心が折れそうになっています。
おはようございます☀
朝から愚痴です、すみません🙇♀️
とーっても長いです( ´тωт` )
もうすぐ義父の還暦祝いで一泊旅行です🚗
7月の暑い時期の旅行になります💦
この旅行は旦那と義姉が計画したものです…
妊娠前からその話をされ、その時は
「一緒にお祝いさせてもらうね」と旦那に
言っていました。その矢先すぐに妊娠発覚し
つわりがひどく、旅行のキャンセルを
お願いしていました。
それを義姉に言い出しにくいかったのか
「あゆみは行けないかもしれない」と
曖昧なことを言っていました(>_<)
私は確実にキャンセルと言ったのに( TДT)
その後ようやく体調は安定してきたものの
日によって全く違います😥
体がだるくて動けなかったり急に
お腹が痛くなったりと様々です。
なので私は今でも還暦旅行には行く気がなく
義家族と行っても気を使うだけで
余計に疲れると思っています。
旦那も義家族も「もう家族なのだから遠慮
しなくても大丈夫。妊婦さんなのだから
休みたい時は休めばいいし、のんびりした
旅行にしたらいいの。」と言ってくれています!!
とてもありがたいのですが、どれだけ
安定しているといっても自分の体のことは
自分が1番分かります(´・ω・`)
義母は元看護師をしており旦那も義姉もそれを
強みだと思い「看護師だったから、ちゃんと
してくれるし分かることもいっぱいある」と…
正直私にしてみれば看護師だから何?
だからといって私の体のしんどさは
分からないでしょ?と思ってしまいます😞
義姉は未婚で妊娠経験なんてありません。
もう義家族の中で私は行けないという話に
なっているかと思っていましたが
昨日旦那から「お姉ちゃんが、あゆみちゃんが
行かないなら旅行自体をキャンセルする。
あゆみちゃんも家族なのだから行かないと
意味がない。」と言われたとのこと😔
正直重すぎます、負担が大きすぎます。
旦那は私が辛そうなところを見ているので
義姉にはきちんと話してくれたみたいなのですが
全く理解を示してもらえず…
最終的には義姉に「お父さんを祝う気持ちが
ないってことになるよ」と言われたそうです。
最初からお祝いする気持ちがないのであれば
妊娠前に旅行に行くなんて言いません😥
なのにそんなことを言われて無神経ですホントに。
旦那との話だけでは埒が明かず
義母に直接電話させてもらい私の
気持ちを全てお話しました。
「私は一応看護師してたし、なんの心配も
いらないよ。もう家族なのだから気使うのも
遠慮するのもなしね。」と分かってもらえず…
家族家族と言ってもらいありがたいですが
ここまでくると重たいです😞
私が行きたくないという気持ちは
変わらないのに…
そもそも旦那が最初の時点できちんと
キャンセルしてくれていれば
ここまでややこしくなってないだろうなと
モヤモヤしたり、義姉に言われた言葉全てが
ひっかかり精神的におかしくなりそうです😔
つわりが落ち着きこれから頑張ろうと思い
バリバリ仕事していましたが
滅入りすぎてお休みもらってしまいました。
こんなことで心折れる私も私ですが
全てにおいて情けなく涙が出ます。
長文読んでいただきありがとうございます😢
- あゆみ(6歳)
コメント

稲穂
何よりも旦那さんが悪い!!!!曖昧な言い方をせずに、はっきり言えば良かった!はっきり言わなかったことであゆみさんがこんなに嫌な気持ちになっているのに…挙げ句義姉に嫌味なこと言われるし…。
でも家族としては優しいなぁと思います(^^)こんなに受け入れられていて幸せだなって♪でもだからこそ気持ちを分かってほしいですよね…義母がいくら看護師であったとしても、産科に勤めたことが無いなら頼りにならないし(>_<)
私だったら旦那を一発殴って、最初からコンコンと説明してどんなに辛いか気持ちを吐き出します。それで逆ギレされたり親や姉の肩を持つ発言をしたら「これからは私が直接お義母さんに話します」と言います!

ママリ
私はこの間両家そろって日光に行きましたよw
その時はサービスエリアとかに何回か止まると思うのですいません。って言って乗り切りましたw
車の中では座席少し倒して、寝たりして、車2台で行って私が乗ってる方は旦那と私と義妹だけだったので余計楽でした!
そこまで言われたらどうしても当日動けないとかないかぎりは行かなきゃですね…
-
あゆみ
コメントありがとうございます🙇♀️
両家ですか😳
それなら、みぃさんの家族様も
いらっしゃって安心ですね。
義姉からの提案も車は旦那と私の
2人でとか別行動でもいいとの
ことでした…別行動でもいいなら
なぜそこまで私を誘うのかが
全く分かりません( ´тωт` )
当日行けないとなるとキャンセル料の
こともありますし、それなら
早いうちにキャンセルしてほしいの
ですが旦那が曖昧なことを
言ったばかりに、ここまで
ズルズルきています😔- 5月25日

みかん
還暦祝いですか…
みんなで祝いたい気持ちはわかりますが、気疲れしちゃいますよね💦
文を読む限りキャンセルは厳しそうですね?
譲歩して、行き帰りは別々!
あゆみさん夫婦は、あくまで宿に泊まりお祝いするのみ!
こんな感じに私ならしますかね😭
-
あゆみ
コメントありがとうございます🙇♀️
私にお祝いしたい気持ちが
ないわけないのですが気を使う
旅行ほどしんどいものはないなぁ
と思いまして…
義姉からの提案で行き帰りは別々と
言われましたし、しんどくなったら
ホテルで休めばいいとの
ことでした💦でも旦那は私の
側にいるのではなく、みんなの
ところにいるそして時間を見て
ホテルに戻るからと言っていましたが
旅行に行ってまで1人でホテルで
過ごすぐらいなら家にいた方が
気が楽です(´・ω・`)- 5月25日

はじめてのママリ🔰
確かに重いですね😥
ドッと疲れそう💦
でもあゆみさんには何が何でも参加して欲しい感じですね…😵
旦那さんにもっと強く言って貰うことは出来ませんか?💦
-
あゆみ
コメントありがとうございます🙇♀️
確実に疲れるのが目に見えます…
旦那にコンコンと言うのですが
家族には強く言うことが
出来ないみたいで毎回私より
向こうの肩持つ人なので😥- 5月25日

退会ユーザー
うわぁ 義妹ひど…
分かりますよ!
うちも未婚の義姉妹にギャーギャー言われてかなりストレスです!
ほんと便利ですよね、“家族”って言葉
生まれてくる子供は家族じゃないの?
あゆみさんとお腹の子に何かあってからじゃ遅いんじゃないの?
マタ旅なんて流行ってるけど、旅先で何かあったら困るのはあなた達“家族”じゃないの?って思いますね
私もはっきり断れない旦那さんが一番問題だと思います
今回は旦那さん、義父母妹だけで行こうって強く言えない旦那さんがよくない
嫁って何言っても下に見られるというか、発言力弱いですよやっぱり
“家族”とか“娘のように思ってる”という言葉は自分の思い通りにコントロールしたいだけの都合のいい言葉です
本当の家族なら全責任をあゆみさんに押し付けるような言い方しません、絶対に
もしそんなに還暦旅行したいなら子供が生まれてある程度落ち着いてからだっていいじゃないですか
時期が多少前後したって気持ちを優先させるならそれでいじゃんって思います
私も今すごく義父母、うざい義姉妹と揉めてるのであゆみさんの話すごい腹たちます!😡
-
あゆみ
コメントありがとうございます🙇♀️
私にしたら何よりもお腹の子が
1番大切ですし、そんなにも
家族家族と言うのであれば
この子は家族じゃないの?って
なりますよね。
旅先で何かあれば誰がどう責任を
とってくれるのか、取り返しの
つかないことになったらどうするのか
って思います😢
必ずしも無事だなんて保障どこにも
ないですもんね。
旦那は家族内で弱い立場なので
強く言うことが出来ず毎回私よりも
向こうの肩を持つぐらいです…
確かに家族って言葉さえ使えば
自分たちの好きなように
コントロールできますよね。
全てを私の責任にしようとしている
義姉の考え方が信じられません😣
ホント時期を考えてほしかったです。
7月だと安定期だしと勝手な判断
したみたいですが妊娠中なんて正直
安定してる日なんてないです。
義家族と揉めるのってホント
しんどいですよね( ´тωт` )
これから長い付き合いになるし
どうやって乗り越えていいものか…- 5月25日
-
退会ユーザー
お腹の子供の母親であるあゆみさんの気持ちを優先してくれない時点で毒親ならぬ毒実家ですよ!
特に義姉は独身なのでこちらの気持ちはわからないのでしょうが、優先順位がおかしいです…
還暦旅行は一生に一度かもしれませんが、こっちは母子二人の命がかかってます!!
私個人の思いを言うなら今まで不妊治療してきて何度も流産してるので、無事産まれてきてくれるまでいつ大事に至るかって不安です
ここに書いてある皆さんの意見を旦那さんに伝えてなんとか義父母に今回はあゆみさんだけ不参加で楽しんで来て欲しいと伝えられないですかね?
立場弱いのは辛いですが、妻と子供を守れるのは旦那さんだけです😣旦那さんもう少し頑張ってくれ〜- 5月25日
-
あゆみ
ここまで理解をしてくれないもの
だと思っていませんでした。
還暦は一生に一度だとしても
誕生日なんて毎年くるのにと
思ってしまします😞
私にとっても、お腹の子にとっても
人生一度きりの出産ですし
命がけなのになんだと思っているのか
治療をされてきたからこそ
分かる気持ちってあるんですね…
旦那とよく話してみます。
本当に今私たちを守ってくれるのは
旦那だけですもんね😣- 5月25日
-
退会ユーザー
わかります、わかります
この結局嫁じゃなく自分たちの気持ちや事情を優先されて悲しい気持ち!
いい事思いついたんですけど、ドクターストップかかったっていうのはどうですか?
看護師だったとの事なのでグイグイ聞いてくると思いますが、
実際かかってる産院に相談して自分はいきたくもない旅行に行かされそうで困ってるって
義母が元看護師なのに旅行ぐらい大丈夫って言って私の気持ちを汲んでくれないって
嘘も方便って言いますし
それならお祝いしたい気持ちはあるけど、どうしても行けないって伝わらないですかね?
医師から止められてるのにそれでも旅行に来いっていうならもう異常です…- 5月25日
-
あゆみ
旦那は口だけのことが多々あり
「俺はあゆみのこと優先に
考えてる。でも親父の還暦は大切」
とか言っていて意味不明すぎて
笑えるレベルです😭
思考回路アホすぎて情けないです。
昨日コンコンと話した結果
日帰りを考えるとのことでした。
「あんたが曖昧なことを言うから
こうやってややこしいことに
なったの分かってる?」と聞くと
「なら、あゆみが最初に日帰りの
提案をしてくれたらよかった。」と
結局私のせいにされて、こいつは
どこまで頭がぬるいんだろうかと
改めて実感しました🤔
義母からもLINEが入り
「旅行はいつでも行けるのだから
無理しなくていいよ。
みんなで楽しく食事ができたら
いいねってお父さんと話してたの」
とのことでした。
いやいや🖐🏼それなら最初から
アホ姉弟にそれを言えよって
感じですよね、めんどくさい!!!!- 5月26日
-
退会ユーザー
おおー!義父母さん納得してくれたみたいで良かったですね😆✨
ほんとに揉める前に最初から言えよ!!って感じですね😫
問題は旦那さんと義姉さんですかね…
しかも話し合いの時の旦那さんひどすぎる…
うちの夫もそうなんですが、嫁と義父母どっちにもいい顔するのがいっちばん揉めますよね!!😱
大人になってまで親の顔色伺って何がしたいんだか…
所帯を持った自覚、子供が生まれる自覚ないんだな😅って思いますね- 5月26日
-
あゆみ
誰もここまで揉めたくなんかないのに
ホントややこしい家族です😞
旦那、シスコンなんで義姉の
言う通りにしか動かなくて
気持ち悪すぎます。
最近、一緒の空間にいるだけで
イライラしてしまうぐらい
生理的に無理です💦
そうなんですよ!!
いい顔しーのくせに的外れなこと
ばかり言うので更に
腹立つんですけどね(´・ω・`)
うちの旦那も世帯を持った感覚や
父親になる感覚全くないです😔
それが見て分かるのでイライラしか
しないんですよね〜- 5月26日
あゆみ
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんです…最初からはっきりと
言ってくれていれば、こんなにも
ややこしくて苦しむ必要なんて
なかったのではないかと思います。
確かにここまで大切にされていて
とっても優しい家族だとは
改めて感じています😭
そうです!!家族と思ってくれている
なら余計に私の気持ちと体調を
考慮してほしいなぁと思います。
旦那は家族のことが大好きなので
毎回私よりも向こうの肩持ちます😞
旦那と話しても噛み合わないことが
ありすぎるので最近は直接義母に
連絡するようにしています。