※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはる
子育て・グッズ

自閉症児の育児は健常児と同様に悩みがある。自閉症児はコミュニケーションが違うだけで、理解できる。世間の偏見がなくなることを切望している。

質問ではないです。
自閉症だったらどうしよう、という投稿をよく見かけるので つい書きました。

長男は自閉症です。一歳半検診で気づき、1歳7ヶ月で診断を受けました。

自閉症じゃない方がいい。お気持ち分かります。私自身、できればお腹の子は健常で産まれてきて欲しいと願い、できる限り気をつけてますからね〜(´-`).。oO

でも、知識がちゃんとないから誤解や偏見、嫌なイメージしか持ってないのでは?と思う文章が多々あります💦失礼ながら💦

自閉症は育てにくい?正直、そうでもないです。コミュニケーションはしにくいし成長はゆっくりですが、軽度なら長い目でちゃんと教えれば理解します。
コミュニケーションツールが違うだけです(外人が言語が違うのと同じ)。それを工夫してあげれば劇的にコミュニケーション取れます。
視点が違うので、意表を突かれることも多く一緒にいて面白いですよ😆

そして、まっすぐで素直な子が多いです。これは他の自閉症の子と接していて感じてる事です☺️
教えて覚えたことはキチンと欠かさずやってくれます。
息子に洗濯を教えたら、今日は何もお願いしてなかったのに干してくれてました✨😭


育児で悩みが尽きないのは健常でもそうだと思うんです。
健常だからって間違いを起こさないわけじゃない。

自閉症児の母としては、切実に世間の偏見がなくなることを願ってます😢それだけで、生きやすく過ごしやすい環境ができますから。思ってても言わない配慮してくれるだけでも十分助かります。

コメント

ジジ

検診で診断を受けるまでは何かきになることとかはなかったですか!?

  • こはる

    こはる

    知りたかっただけですか?😅😑💦

    • 5月25日
e

世間の偏見本当に無くなって欲しいですよね…

  • こはる

    こはる

    本当にそうなんです。自閉症だったらどうしよう、って言葉が出るのは世間の偏見があるからなんですよね😢
    過ごしやすい環境であれば、ママ達はそこまで心配しなくて済むのになーって思います。

    • 5月24日
かな

自閉症を心配する=偏見ではないと思いますが、お子さんが自閉症の方からすると、複雑なのもわかります。


私は弟が自閉症(弟31歳)で、きょうだい児です。
自分も特別な支援を必要な子たちとたくさん関わりがあったので、健常児にはない、ピュアな部分を持っているところはよく知っています。親を健常児以上に成長させてくれるかもしれません。
偏見は全くありません。

ただ、母としては、やはり大人になってから、その子が自立できるか、兄弟に負担がいかないかが心配なのも、わかります。

質問にあげる方は、そういう将来のことなど諸々含めて心配しているだけではないでしょうか。私も、やはり遺伝的な観点から、ずっと心配ではありました…。

  • こはる

    こはる

    それは私自身が1番身をもってよくわかってます。だからこそ、偏見ない社会を望むと書いたのです。

    • 5月26日