
子供が熱を出し、症状が続いているため病院に行ったが、特に他の症状はない。保育園でも熱が上がり、機嫌が悪く元気がない。明日もう一度病院に行くべきでしょうか?
どなたかアドバイスください。
子供2歳が日曜日の夜から熱を出しています。
月曜日、火曜日は39度台の熱がありましたが、
水曜日、本日は朝38.5℃ー日中は36.8℃ー夕方38.5〜37.5℃という感じで熱があります。
病院は月曜日と水曜日に行っていますが、特に鼻水や咳と言った症状はないので様子見といった感じです。
本日は保育園に行く時間には37.3℃だったので、登園させていたのですが、夕方16時に37.8℃で呼び出しでした。
帰宅後機嫌がかなり悪くほとんど泣いていて、泣いていない時も怠いのか元気もなくボーとしていました。
夜ご飯も食べず、お茶もポカリも口が痛いー!!と泣き叫び1口ぐらいしか飲んでくれません…。
また明日病院を受診した方がいいのでしょうか??
- mrmama
コメント

ポピー
はじめまして!もしかして溶連菌ではないですか?保育園で流行ってないですか?うちの子が先週1週間溶連菌でおやすみしました🤭喉にできるやつなんで、喉が痛くて食べれないのかも…。小児科で調べてもらえますよ!抗生物質を1週間くらい飲み切らないといけません。元気になっても菌を全部やっつけないと、またぶり返したりするみたいです。
違うかもだけど、受診お勧めします!
はやく元気になりますように!

mtomatod
ヘルパンギーナか手足口病ではないですか??お茶もポカリも飲めなければ保育園はお休みして、朝の様子で病院ですかね。
-
mrmama
やはり保育園はお休みがいいですよね!水分が取れないと怖いので、あさの様子で病院行ってみます!!
- 5月24日

すみ
突発性発疹ではないでしょうか?
医者ではないのでなんとも言えませんが。
娘1歳2ヶ月の時に5日間熱が(37度~39度の高熱)下がりませんでした。受診したら風邪ではないと言われ私も様子見でした。6日目にもう一度受診したところ口の中にぶつぶつが出来ていて突発性発疹と言われました。口の中に痛みが出てご飯が食べれないこともある様です。気になる様ならもう一度受診してみても良いかもしれないですね。
mrmama
保育園は胃腸炎とかぜが流行っているみたいです…(;_;)
溶連菌って身体中にブツブツでますか??昨日の夜からあせものようなブツブツがで出して顔から足まであります(>_<)
検査は血液検査ですか??赤ちゃんの時からのかかりつけ小児科なんですけど、今までなんにも検査されたことないですヽ(;▽;)ノ
ポピー
溶連菌は、でる子は体にぶつぶつできますよ!痒くなって、皮がむけるみたいです。鼻水とか出ないのも特徴みたいなんで、検査ゆってみてください。ノドに綿棒みたいなので粘膜をとって検査しました!
是非ネットで溶連菌調べてみてください!
うちの子も40度熱でて、下がってもだるそうにしてました。原因不明が1番いやですよね😢
mrmama
検査言ってみます!!
原因不明嫌ですよね…今週ずっと仕事も休んでいて来週には出勤しないとなんだか申し訳なくて…(>_<)
詳しくありがとうございました♡
ポピー
ちなみに、私も赤ちゃんのときからのかかりつけはありますが、そこは昔ながらの病院なんで、気になったりとか腑に落ちないことがあったら連れてく病院もありますw
新しめの小児科とかだったら、流行ってるものを検査してくれたりしますよ。インフルが流行ってたら、インフル検査…とか。。。
原因がわかった上で、薬飲ませたいのと、原因不明はモヤモヤしちゃうので使い分けたりしてます。🤒