
産後に若いから子どもをたくさん作れると言われて嫌な気持ちになる。自分は産後クライシスで二人目のこと考える余裕がないのに、軽々しく言われるのは辛い。周りも同じようなことを言っていないか気になる。
みなさんは、産後に周りの人から言われて嫌な言葉ってありましたか??
私は、25歳ではありますが、周りのママより若いです。
なので、若いからこれから何人も作れていいよねー。って会うたびに言われます。
確かにそうかもしれないし、いつか落ち着いたら欲しいです。でも、私はいま産後クライシスで旦那が受け付けられなくて悩んでます。だから、二人目なんてまだまだ考える余裕すらありません。なのに軽々しく言われて正直嫌だし苦笑いするしかありません。
きっと悪気はなく言ってるんだろうけど、いい気はしない。だから逆に私もそうゆう言葉言ってないかな?って不安になりました。
- はんなり
コメント

ジャンジャン🐻
わたしはミルクは楽でいいよねーって言葉に敏感でしたw
そのことで、旦那と今までにない大げんかすらしましたよ^_^;

ひだちゃん
こんにちはヽ(^0^)ノ
産後は大変やし出産で体調や気持ちも変わってしまいますよね(´・ω・`)
あたしはあんま何も思わなかったですが2人目は?って言われてまだいいかなって答えるといくつ?ときかれ年を言うたらまだ若いし急がんでもええねってよくいわれます(笑)
こんにちはー!っていうと
こんにちはー!って返すぐらいの
ほんの会話の1部なんでしょう(笑)
あんま気になさらず育児頑張ってください(*^_^*)
-
はんなり
コメントありがとうございます!
そうですよね気にせずやり過ごします(>_<)- 11月5日

アンぱんマン
いいママになりそう。
え?いいママって何?
って感じでした。
子育て初めてだったし、
変にいいママでいなきゃいけない。って気持ちも出るので疲れました。
-
はんなり
コメントありがとうございます!
あー!確かにそれ言われたら嫌かもです!
何を根拠に言ってんの?
私の何を知ってんの?ってなりますね。- 11月5日
-
アンぱんマン
本当にその通りです!笑
少しでもダラシない姿見せたら何言うの?って感じだし、
初めて育児だからチンプンカンプンに決まってるじゃん!って心の中で叫んでました(笑)- 11月5日

カブカブ🎶
入院中、他のママさんに『産むの痛かった〜!帝王切開って絶対楽だよね〜』と言われたことですね。(´°ω°`)
みなさん自然分娩で私だけ帝王切開だったのですが、部屋に戻って泣きました。
もちろんその人は私が帝王切開という事は知らなかったのですが。(´°ω°`)
-
はんなり
コメントありがとうございます!
そんなこと言う人いるんですね。。。
どんな形でも、お腹で大事に育ててきて頑張って産み出したことには変わらないのに。- 11月5日

mir
旦那に私の仕事休日日に
「子供と寝てゆっくりしてるだけなんだからから、しんどくないやろ」
と言われたのと
職場で「二人目はいつ?」と言われたことですね
旦那は非協力的で理解もあまりしてくれないので毎日こんな感じでつらいですね。
-
はんなり
コメントありがとうございます!
一番身近な旦那に理解ないと辛いですよね。
そして何も詳しく知らない周りは黙って。って思いますね。- 11月5日

千葉りんご
仕事をやめて家にいて専業主婦してます。一日中家にいて暇じゃない?って言われたことはあります。
-
はんなり
コメントありがとうございます。
そんなこと言う人いるんですね。。。
人がどんな毎日、生活を送ろうがほっとけ!って感じですね(*_*)- 11月5日
-
千葉りんご
多分悪気ないと思って、わたしもなにしようって思うときもあるけど、はじめての妊娠で毎日不安だらけだよ???っていったらそうだよね。って言ってしまった(இдஇ; )という感じを受けたので気をつけてくれるといいです♥︎:°.٩(⑅•ω•⑅)۶.°:♥︎
言葉って本当気をつけたほうがいいですよね。何気ないことでも傷つけちゃいますし*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*- 11月5日

koharu
姉妹を育てていますが、歳も25歳だからなのか、もう一人男の子産んだらいいじゃん!と言われたことがあります(´・_・`)
お金くれてお世話をしてくれたら考えます…と言いたかったです(つД`)ノ
-
はんなり
コメントありがとうございます!
確かに!私からしたら二人も育ててすごいのに。。
お金もかかるし、お世話も大変ですよね(TT)- 11月5日

momota2525
次は男の子だねー!
って凄く言われます。
じゃあ女の子だったらどうなの?って思いますー。、
-
はんなり
コメントありがとうございます!
わかります!うちも、次は女の子ね!って言われます。
私はプレッシャーかけんな、って親になら笑って言ってます(笑)
他の他人に言われたらむかつきます(笑)- 11月5日

心
完ミで育ててるので、やたらとおっぱい飲んだ?と言う姑や母乳?ミルク?と聞いてくる近所の人達にイライラしました
そしてやたらと義母のところに連れていけと言う近所のおばさんにイライラしました(笑)
-
はんなり
コメントありがとうございます。
古い人って、おっぱいおっぱいうるさくておっぱい星人すぎてムカつきますよね。
私も混合のとき、なんでおっぱい足りない?って言われて、
いや、私が知りたいって思いました(笑)- 11月5日

退会ユーザー
実母がしきりに子供に「一人で遊んでるの?」って言います。好きで一人にしてるんじゃないのにー(´Д` )育児放棄みたいに言われて腹立ってます。トイレ行ったりしてるだけなのに!
愚痴ってすみません(>人<;)
-
はんなり
コメントありがとうございます!
トイレくらい仕方ないですよね(>_<)
むしろギャン泣きしてるわけでもなければ、一人で遊ばせて家事してますよ私!- 11月6日

こうはるmama
ウチは男の子2人なので周りから「大変だね」「3人目頑張れ」とよく言われ、スゴくイライラします(´Д` )
あと授乳している姿を従姉妹に見られ、貧乳の私に対し「おっぱいある?」と言ってきて…。
産後はとてもデリケートなので、一つ一つの言葉にイライラしたり、傷付いたりしますよね(´・_・`)
-
はんなり
コメントありがとうございます!
私が周りから二人目は?って聞かれて嫌な思いしてるのに、三人目勝手に期待されたらもっとイライラすると思います(笑)
おっぱい出てる?ってわかります(*_*)
私なんかちょー貧乳だから、周りから冗談半分で言われてかなりイライラします。貧乳でも出てるわ!って感じ。(笑)
本当にいつもなら笑えることも、産後は笑えないですよね。- 11月6日

想・煌のママ
双子ですが、
・薬か何か使ってたの?
・不妊治療してたの?
・親戚とか身内に双子がいるの?
ですかね~。
双子って、そう珍しいものじゃないし、薬使ってたとか不妊治療してたのかとか聞くべき事じゃないでしょ?って思います。
薬使ったらいけないの?
不妊治療の何が悪いの?とか思っちゃいます、、、
-
はんなり
コメントありがとうございます!
私の周り、ふたごさんたくさんいます!
一気に一人しか育ててない、私からしたら、同じ服を着ていたりして並んでると可愛いですが、、、お世話大変なんだろーなって尊敬します!- 11月6日

*˙︶˙*)ノ"ゆうか
苦手ワードは
いろいろありました(笑)
次は跡取りの男の子だねー!
(私は姉妹がいいし人間製造機じゃないし。)
ママっぽくないよね!
(25歳は無責任っぽいですか?)
2人目はー?
(できることなら今すぐでも欲しいわ。)
小さいねー!食べてる?
(食べさせてますけど?)
男の子なのにピンクなんて着せて…
(女の子なんだけど。)
若いからこれからよ!
(なにがこれからよ!なの?)
オムツなに使ってるの?パンパ?
(なんでもよくね?)
赤ちゃんの扱い雑だね。
(はぁ?一生の宝物なんですけど?)
変なハイハイだね。
(ほっといて。)
歩かないの?
(強制的にしませんから。)
書き出したら止まらないけど
こんな感じです(笑)
-
はんなり
コメントありがとうございます!
( )の中見て笑ってしまいました笑
でも、わかるー!ってのもあります!ありがとうございます!- 11月6日

よぴ123
28で一人目を産んでますが、それでも若いママでいいわねーと言われましたよ(笑)要は見た目で、適当なことを言ってるのかと思いました。
私は(子供が)小さいねーが嫌でした。35週で産んでるので小さくて当たり前なんですがね。
未だに成長曲線の下端ですが、最近は大きいねーと言われるのでやっぱりこれも適当なことを言ってる気がします(笑)
-
はんなり
コメントありがとうございます!
適当なこと言うなら、何も喋りかけてくんな、って感じですよね。(笑)
私は逆に、赤ちゃん大きくて
授乳とかについて細かく聞かれて面倒でした。元気に遊んで笑ってんだからほっとけって感じでした(笑)- 11月6日

clover(*´∀`)
高齢だから直ぐに二人目作らないとねって言われるのしんどいです。
放っといて欲しい💦
-
はんなり
コメントありがとうございます!
まだ産後すぐですよね。(笑)
慣れない生活でいっぱいいっぱいなのに(^_^;)
他に掛ける言葉ないのか!って、思っちゃいますよね。- 11月6日

そーくんママ
わたしは義母のかわいそうって言葉にイラっとします。
予防接種するって言ったらかわいそう
病院連れてくって言ったらかわいそう
入院中に寝てるの起こして授乳するって言ったらかわいそう
...お前、かわいそうしか言えないのかー‼︎って言いたくなっちゃいます(>_<)
なので旦那に言って八つ当たりしてます😅
-
はんなり
コメントありがとうございます!
義母とか子育て経験のある人から言われる、理解のない言葉ってムカつきますよね(^_^;)
こーなったら旦那に当たりましょ!私なんか毎回旦那に当たって落ち着いてますよ(笑)- 11月6日
はんなり
コメントありがとうございます!
男の人にはわからないですよね。。。
うちも授乳のことではよく喧嘩しました(^_^;)