
コメント

ビーデル
あげるほどの相手じゃないと思われてるんじゃないですかね😅
だったら私もあげないです(笑)

ばいきんまん
気持ち程度の何か持って行った方がいいと思います
-
mimama
お菓子とかだけ持って行こうかなと思いました😵
- 5月24日

退会ユーザー
一応遊びに行くならスタイとか簡単な物だけでも買って行きます😅
向こうが何も無かったのは私も正直常識ないなーと思いますが、同じになりたくないので(>_<)
-
mimama
あげないと同じレベルになってしまいますね😅💦
ちょっとした物持って行こうかな、、、- 5月24日

ma.ma
飲み物とかにします笑
わたしなら、、
-
mimama
そうですよね😵💦
- 5月24日

みつ
お家に行くのならお菓子などの手土産程度でいいと思います!
-
mimama
ちょっとしたお菓子買って持っていきます😵💦
- 5月24日

ゆるり
わーーーそういうことありますよね😭そしてモヤっとしますよね〜😩
わたしならおうちに遊びに行くならお邪魔する時用の手土産としてケーキやら簡単な差し入れ(←なんとなくお祝い兼ねてる風。笑)にしますかね…。
気になるなら安くても何かお祝い買ってあげてもいいかもです✨ガーゼのタオルのようなものでも。
お祝いは損得ではなくて気持ちの問題だと思ってるので悩むならあげたら意外と楽になるかもですね😂
-
mimama
ちょっと気分悪いしモヤモヤしますよね😂
ちょっとしたお菓子をお祝い風に持っていきます!😂
気持ちの問題ですよね。
わかってるんですけど、、、笑- 5月24日

奇跡の積み重ねを忘れないー!
持ってきます(*^^*)
わざわざ自分から同じレベルになりにいく必要ないと思いますよ・ω・
-
mimama
そうですよね😅
軽く何か持っていきます💦- 5月24日

ちゃんちゃん
そういう時は、おやつ(ケーキ屋さんのプリンとか)持っていって、「一緒に食べよー」って言います(笑)
-
mimama
そういうのを買って持っていくようにします😅💦
- 5月24日

さき
私だったら気持ち程度でおかしなど持っていきます😄
-
mimama
そうですよね😵💦
気持ち程度で何か持っていきます!
お邪魔しますの気持ちで😊- 5月24日

ミチル
私なら手土産というよりかは、
靴下とミニタオル程度のプレゼントを持っていきます。
500円くらいで納めたいですね!
-
mimama
それくらいの範囲でなにかですね😆
ありがとうございます!- 5月24日

かさ
私なら、頂かなかったのなら逆に向こうに私あげてないのに!って気を遣わせたくないのであげませんね(´・ω・`)
お友達は、わざわざ物をあげたり貰ったりする関係が面倒なのかも知れないし。そういう方、たまにいますよ。
-
mimama
なるほど。そういう人もいますよね😅
その場合はおうちにお邪魔するのに手土産もなしですか?💦- 5月24日
-
かさ
お家にお邪魔する際には、私なら箱菓子を買って行きますかね。
ただ、本当に図々しい人は、他所様のお宅にお邪魔しても、手土産なしなんて方もいますよね。そのお友達は、どんな感じの方ですか??
同じ価値観じゃないお友達とは、程々の距離を私なら保って付き合いますね(´・ω・`)- 5月24日
-
mimama
その子がうちに来た時も手土産なしでした💦
その子ともう1人と仕事場で同期で
私以外の2人はとても仲良くて
私は別に、、、って感じなので
家に来たりはしますがそこまで
仲良くないんですよね。
手土産とかお祝いとかってきっと
そんな仲じゃないと思われてると思います😵
程々に付き合うようにします😅- 5月24日
-
かさ
うーん(´・ω・`)
でも、仲良い、そうでもない関係なしに、やはり他所様のお宅にお邪魔する時には手土産って私なら持参しますよ。それが大人同士の礼儀だし、気持ちの面でも普通なのかなと思うんですが、そのお友達は違うんでしょうね。
何だろう。私なら行かないかも知れません 笑。- 5月24日
-
mimama
考え方が違うんでしょうね😅
行かないという選択肢も考えてみます😊- 5月24日
mimama
そうですよね〜😂
くれた友達は産んだ時に返そうと思ってるんですけどね💦
ビーデル
あげないとゆうかお祝いも行かないかもしれないですね😅
mimama
仕事の同僚でその子は辞めて
私は産休中なんです。
産休あけたら他の同僚がいるので
その同僚と産んだ子が仲良しで
なんとなく仲良くしといたほうがいいかなーって思って😵
ビーデル
仲良くしたくないタイプならわざわざ仲良しごっこしなくてもいいと思いますよ!
mimama
そうですね!ありがとうございます😆