※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
  トッポ
子育て・グッズ

昼間は抱っこしないと寝ない子どもについて相談です。抱っこしないと寝ないけど家事ができない状況で困っています。他の方は抱っこしなくても寝てくれる子どもがいますか?どうやって寝かしつけていますか?

二ヶ月に入ってから昼間は抱っこしていないと寝てくれなくなってしまいました😢
バウンサーやベットに寝かせるとすぐにぐずります。
でも、抱っこするとすぐに寝てくれます。
くずらないだけいいのですが家事が何もできません😅
みなさんはだっこしていなくても良い子に寝てくれますか?
寝ない子はどうしてますか?

コメント

りー

うちも昼間に勝手に寝たりすることはまずないです💭
家事したいときは機嫌いいとき見計らって、途中で泣いてもちょっと泣かせたままにしてます(笑)

  •   トッポ

    トッポ

    わかります。
    『ちょっとまでててね~』と言いながら家事してます。
    でも、泣かせてると罪悪感があって😰
    ついすぐに抱っこしちゃいます。

    • 5月24日
1212

寝たら授乳クッションなどの傾斜があるもの?に寝かせるとけっこう寝てくれてましたよ^ ^

  •   トッポ

    トッポ

    授乳クッションで寝るのは好きなのでやってみます。
    ありがとうございます‼️

    • 5月24日
ぽんちゃん

私はずーっと抱っこしていました🎶

  •   トッポ

    トッポ

    同じように過ごしてる人がいると思うと気が楽になりました😆
    家事もせず赤ちゃん抱っこしてテレビ見てるのって手抜きな気がしちゃって😅

    • 5月24日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    赤ちゃんのことを考えているから立派な育児ですよ(*^^*)
    やり方は人それぞれなので気にしなくていいです❢❢
    私は抱っこしたまま家事をしたりしていました🎶
    本当にずーっと抱っこしていたので腱鞘炎になりました(^o^)

    • 5月24日
みちゅ

私のところもずっと抱っこでしたが、夜の寝かしつけを抱っこじゃないように練習したら昼間もNO抱っこで、寝てくれる時が出来ました😆
もちろん最初はギャン泣きでしたが、だんだん少しぐずってそのまま寝ます😃ぐずる時は手を握りながら声かけてをしてます🙌💓
練習の時のギャン泣きは心バキバキになりましたが、やるなら腹くくってやらないと赤ちゃんが混乱して可哀想というのを見てひたすら声かけてしながらやりました😂