※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なち
妊娠・出産

妊娠中の腹帯についての相談です。28週で逆子と言われ、腹帯はつけない方がいいと言われました。逆子は治っているが、運動時に安定させるためにつけた方がいいか迷っています。皆さんはどうしていますか?

妊娠中に腹帯使っていましたか?私はベルトタイプの腹帯をつけてたのですが、28週の時に逆子といわれ先生に腹帯はつけないほうが言われました💦逆子は治っているのですが特に腰が痛いわけでもないし暑いのでつけていません。ただ、散歩やヨガなどの運動をする時には安定させるためにつけた方がいいのかなーとも思います!
皆さんはどうしてますか?

コメント

ぽこ

妊娠中全く使いませんでした!
使っても使わなくてもあまり違いがわからなくて…(´・_・`)💦
あまりお腹が大きくなかったからかもしれません💦
腰が痛かったのでゆるめの骨盤ベルトはしていました!

  • なち

    なち

    ありがとうございます😊
    私もあまり違いがわかりません💦暑いし逆に締めてるのが悪い気がして😅

    • 5月24日
歩実

私は33wくらいまでフルタイムの立ち仕事をしながら妊娠生活を送っていました!仕事中は安定させる為、苦しくない程度にマジックテープで簡単に付けれるベルトの様なものをつけていました😊それ以外は締め付けられるのがストレスだったのでつけませんでした😭(笑)

  • なち

    なち

    ありがとうございます😊
    やはり立ち仕事や動くときは安定のためにつけたほうがいいかなと思うのですが普段はしないほうが楽ですよね🎶

    • 5月24日
Amama

私は立ち仕事をしているときはベルトをしていましたが、仕事を辞めてからはほとんど付けませんでした💦
締め付けられてるのが違和感で嫌でした😱
最近はお腹が思いので、うすい腹帯を散歩の時だけ巻きますが、産まれる前はあまりしない方がいいと聞いたのでほとんど付けません😵

  • なち

    なち

    ありがとうございます😊
    ベルトしなくちゃいけないのかと思ってしてたのですがしないほうが楽ならしなくて大丈夫そうですね🎶

    • 5月24日
  • Amama

    Amama

    なんか海外ではあんまりしないらしくて、自分が楽なのが一番みたいですね💕

    • 5月24日
  • なち

    なち

    先生にも腹帯するのは日本人くらいだよーっと言われました😊母世代の人には何で腹帯しないのと言われるので心配になってしまいました💦安心しました!ありがとうございます🎶

    • 5月24日
ゆずしば

使いました。使わないと安定感がなかったです。腰ではなく、お腹のサポートで使っていましたよ。歩くときにつけていた方が楽でした。

  • なち

    なち

    ありがとうございます😊
    これからもっとお腹大きくなると思うので散歩する時など使いたいと思います!

    • 5月24日
あい

苦しくなったり張りやすくなるので一切使ってないですw

  • なち

    なち

    ありがとうございます😊
    苦しかったら意味ないですよね💦自分の身体と相談して使い分けるようにします!

    • 5月25日
  • あい

    あい

    それが1番ですね^^

    • 5月25日