※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほの
妊娠・出産

福岡市内でおすすめの産婦人科はありますか?地元が違うのでわからなくて。教えてください。

初質問です
福岡市内(糟屋郡でもいいです)でおすすめの産婦人科はありますか?
地元がこっちではないのでわからなくて..
よかったら教えてください。

コメント

deleted user

個人がいいですか?
総合がいいですか?

  • ほの

    ほの

    いままで全く産婦人科に縁がなかったので、よくわからなくて..
    初めてだと総合の方がいいのでしょうか?

    • 5月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私わ個人に通っていましたが
    最終的出産わ総合でした💔
    総合の方が値段わ
    リーズナブルでした💦

    • 5月24日
  • ほの

    ほの

    そうなんですね。
    初めてで不安もあるので、総合で探した方がよさそうですね..(._.)

    • 5月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    でも福岡はしか流行中なので
    お気をつけて💦

    私わ市内の徳洲会という
    病院で産みましたが…
    出産するとき42万出ますが
    手出しわ全くなかったです!⭐︎

    • 5月24日
  • ほの

    ほの

    ありがとうございます。
    徳洲会聞いたことあります!
    参考にさせていただきます(^-^)

    • 5月24日
さゆり

私は浜の町病院で出産しました、産婦人科が人気の病院で安心して産むことができました。個人病院のように豪華な食事やマッサージ等はありませんが、ベテランの助産師さん達がついていてくれて夜も預かってくれるので産後は安心して身体を休めることができました(^^)出産費用は個室を利用したので54万くらいかかりました(;o;)

  • ほの

    ほの

    そうなんですね..
    こっちには相談できる人も少ないので助かります。
    やっぱり出産はお金かかりますね..
    参考にさせていただきます(^-^)

    • 5月24日
deleted user

どの辺に住んでるんですか?
家の近くでいいところを探すのが
いいと思いますよ(´・ω・`)、
健診や出産となったとき
行きやすいですからね(´・ω・`)♩

私のオススメははちすが産婦人科です◎
分娩費用は
普通分娩だと5万くらい
帝王切開だと10万くらい
夜間休日の分娩になったり入院日数に
限らず値段はこのくらいらしいです!
なので良心的な料金だと思いますよ❤︎

健診の時は助成券によって
無料のときと支払いがあるときがありました!
何千円か詳しくは忘れてしまいました😭

全部個室で綺麗そうな感じで
入院になった時に持ってくものが
必要最低限だったのが印象的でした!
病院にあるから
わざわざ準備しなくていいよって
スタンスで、また入院中の洗濯物も
病院側がしてくれて自分や家族が
しなくていいためそういう負担もなく
エステも受けれてご飯も
美味しいものが食べれるみたいで
そこで産みたかったなぁ、、と思いました(笑)

大学病院に転院したため願い叶わず🙄

1人目は日赤病院でのお産でした!
普通分娩で夜にお産しました!
料金は手出し5万でした(´・ω・`)
友達は手出しなかったと言ってたので
人によって分娩費用は変わるみたいです!

助成券を使っての健診になってからは
毎回無料でした!
そして健診時は毎回血液検査
してたと思います(´・ω・`)
個人だと2回あります!!

入院生活は洗濯機と乾燥機があるので
自分で空いてるタイミングでするか
家族に洗ってきてもらうかのスタイルでした!

私は大部屋でしたが、
大部屋にトイレとシャワーがついてて
カーテンで仕切られてるタイプのものだったので
シャワー浴びるタイミングがわからず
一回か二回しかは入れなかったです😣
他の方は入ってましたよ!(笑)

ご飯も入院食みたいな感じで😂😂
ま、総合病院だから仕方ない!って
感じでした◎
大学病院の方がご飯美味しかったです(笑)

私の行ってた病院はこんな感じでしたよ☺️

  • ほの

    ほの

    空港の近くに住んでいます。
    詳しく説明していただきありがとうございます。
    入院なんかのこともしっかり考えないとですね..
    まだまだ初期なのでなんとなくしか考えていませんでした(._.)
    参考にさせていただきます!

    • 5月24日
三月兎

粕屋町の藤産婦人科行ってます😄
1歳の娘も私の母もそこで出産したので☺️

三月兎

訂正します。篠栗町でした←

  • ほの

    ほの

    ありがとうございます
    参考にさせていただきます(^-^)

    • 5月24日
ママリ

東区寄りの糟屋郡在住で、東区の青葉レディースクリニックで産みました👶🏻
完全個室だけどそんなに高くないし助産師さんも優しいしご飯も美味しいし、めちゃくちゃ良かったです✨

  • ほの

    ほの

    完全個室はとてもいいですね(^-^)
    詳しく調べてみます!
    ありがとうございます。

    • 5月24日
あんまん

志免町の筑紫クリニックで産みました!
ご飯も豪華で助産師さんもとても優しい方ばかりで入院中は助けられました😢
入院中は洗濯物もお願いできるし、エステ、マッサージ、退院のプレゼントもあって素敵でした✨
費用は手出し6万くらいでした!

  • ほの

    ほの

    そうなんですか。すごいですね!
    そんな感じで手出しが6万はいいですね(^-^)
    参考にさせていただきます!

    • 5月24日
るいぺち

私も志免町の筑紫クリニックで産みました!
助産師さんが優しい(女神)←
個室でしかも綺麗です
あとテレビも部屋にあります!
エステマッサージがめちゃくちゃ気持ちよかったです(爆睡しました)
退院プレゼントもいろんな種類の中から選べます!私は食器セットにしました❤
あと写真を使った絵本も貰えました!!

  • ほの

    ほの

    写真を使った絵本!エステまで(笑)
    すてきですね
    それほど遠くもないし、参考にさせていただきます(^-^)

    • 5月24日
があこ

私は東区の青葉レディースクリニックで、助産師さんが皆んな優しくて良かったです!食事はもりもり。エステ、退院時プレゼント有、個室テレビ付です。早産でちょっと長く入院しましたが、2万くらい返ってきました。ただ、東区中の妊婦さんが集結してるのか?というくらい多くて、部屋も常に満室って感じです😂それが良いとか悪いとかではありませんが。

空港近くにお住まいなら志免町の筑紫クリニックがお部屋も広めで、快適そうでした♫友人のお見舞いで何度か行ったことがあり、好印象です❣️

  • ほの

    ほの

    やはり産婦人科は混んでいるところが多いのでしょうか?
    みなさんの話を聞くと、どこもいろいろな面で良さそうなところが多く迷いますね(笑)

    • 5月24日
あき(22)

以前 東那珂に住んでるときに
高雄の西尾産婦人科で出産
しましたよー💕
検診時は高くても2000円
無料の時もたまにあって
緊急帝王切開11日間の入院で
薬品投与も沢山して7万でした!✨

入院中の洗濯物は病院がしてくれて
夜寝る前に持ってきてくれて
お風呂も午前中入れて
ご飯めっちゃ美味しいし
看護師さん助産師さん先生
めっちゃアットホームです💕
今は糟屋郡に住んでますがこっちの
産婦人科全くわからないです😂

  • あき(22)

    あき(22)

    ちなみに15分単位の予約なので
    基本待ち時間0で午前中が
    おススメです💕いつも9時半予約
    に行ってました😍

    • 5月24日
  • ほの

    ほの

    ありがとうございます(^-^)
    緊急になってもその値段はいいですね。
    何が起きるかわかりませんもんね..
    貴重な情報ありがとうございます。

    • 5月24日
haru

空港近くでしたら筑紫クリニックおススメです😘

とても快適に過ごせました😊❤️

  • ほの

    ほの

    情報ありがとうございます(^-^)
    筑紫クリニックは近くやし、一度いってみたいと思います!

    • 5月26日