![ゆんゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりがつらく、家事に追われる日々。理解されず悩む女性の相談。
6週初めからつわりがあり、それも吐き気でムカムカするのですが吐けなくて。
今週に入って急になくなったと思ってたら、今朝からまたつわり。
キッチンに立つのもしんどいです。
実家暮らしですが両親は共働きで、夕飯作るしかなくしんどいです。
作ってほしいというと実父に甘えるなと言われます。旦那もお世話になってるんだからそれくらい頑張れと言われます。
上の子の離乳食作るので精一杯です。夕方が近づく度、憂鬱になります。
いっそ吐けたら皆んな分かってくれるのにと思う毎日です。
母親はつわりを経験してないので全く理解してくれません。叔母が吐きつわりで、入院する程だったのでそれに比べたら軽いほうだと言われました。
- ゆんゆん(3歳6ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
私もムカムカするけど吐けないつわりだったのでお気持ちよく分かります😭 寝てても気持ち悪いし、ご飯の匂いも気持ち悪いし、もうどうしようもないんですよね…
お子さんの離乳食作っているだけでも素晴らしいです!!ご無理なさらず、ベビーフードでも大丈夫だと思いますよ😢 ご飯以外のお世話も大変ですよね。
私ならもう惣菜とか簡単なサラダとかだけにすると思います!!レトルトカレーを鍋に入れるとか!!
あと、私はつわりのとき鼻にティッシュ詰めて過ごしてました😓なんの参考にもなりませんが…
![YU♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YU♡
えーー( >Д<;)ちょっと手伝ってくれてもいいじゃないですかね😭💦
もう夕飯超手抜きで目玉焼き!(笑)
演技でもキッチンでおぇーってやって倒れこんで(笑)
それでも理解なく手伝ってくれないのなら
もうレトルト、お惣菜で十分ですよ😤‼‼
-
ゆんゆん
コメントありがとうございます😢
家族とも相談して、レトルトやお惣菜で我慢してもらえるよう話してみます- 5月24日
ゆんゆん
コメントありがとうございます😭
なんとかレトルトなど使って頑張ってみます