
育休中で時間の使い方が分からず悩んでいます。専業主婦は向いていないと感じ、家事や子育てが大変です。同じような方はいますか?
ただいま育休中です。
一人目の時も育休とりましたが
本当にこの生活向いてないと思います(><)
毎日時間足りないぐらいバタバタしてたのでいきなりこんなに時間が空くとどう過ごしていいのか(><)
仕事が好きなわけではないですが
私には専業主婦はできないなと思いました(><)
時間の使い方が下手で日中をどう過ごしていいのか分かりません(><)上の子は保育園に行ってますが子どもと1日いるのもなかなか大変で(><)
周りのママは働いてるのでお茶しよとかもできないですし新たにお友達になっても1年もしないで復帰しちゃうので寂しいなと(><)
育休中の皆さん普段はどう過ごしてますか?
なんとなくですが家に居るので家事もちゃんとやらなきゃいけないような気がするし(><)
旦那は何も文句言いませんし仕事してた時のように色々手伝ってくれますが
家に居るならちゃんとやらなきゃいけないんだろうなって私が勝手に思ってます
同じような方いらっしゃいますか?
専業主婦の方を否定してるわけではありません、
むしろ家で保育園なども頼らずに子育てしたり家事したりも本当にすごいな!って尊敬します!
気に触る部分などありましたら申し訳ございません(><)
- ママたん(7歳, 9歳)
コメント

にゃんちゃん
私もまだ娘に手がかかるとはいえ、何をしたらいいのかぼーっとしちゃったりします💦
でも娘中心の生活リズムだから、家事するにも思うようにすすまなかったり😅
お散歩したりもするんですが、娘にひたすら話しかけてる自分が虚しくなったりします💦
なので最近は、育児教室とか、子育てサロンのイベント行くようにしてます!
そういう場苦手だったんですけど、勇気出して行ってみたら意外に楽しかったです!娘も同じくらいの赤ちゃんと会えて、なんとなく楽しんでる感じでした😂
ママたん
そうですよね(><)
確かに子どものためにもイベント行くと良いかもですね(><)
ありがとうございます!