![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食初期の豆腐の食べ方や、野菜やタンパク質を子匙1与える期間は同じ食材を続けていいか、新しい食材を増やすタイミングについて教えてください。
離乳食について教えてください。ゴールデンウィーク明けから離乳食を始め、明日、初めてタンパク質をあげます。食材は豆腐の予定なのですが、離乳食初期の豆腐は、豆腐粥以外にどんな食べさせ方がありますか?
合わせて教えて欲しいのですが、野菜やタンパク質を子匙1与える期間(5日間ほど)は、ずっと同じ食材ですか?もしそうした場合、今後新しく与える食材は初日は子匙1だと思うのですが、その次は子匙2に増やして良いのでしょうか?
分かりづらい質問ですみません。
- みー(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もまだ始めたばかりで
参考にあまりならないかもしれませんが💦
玉ねぎやトマトやほうれん草など
今まで食べた事があるお野菜を混ぜてあげてます!
お味噌汁風という感じで
お出汁を混ぜてあげたりもしてます😆
私は同じ食材にしたり
今まで食べた事がある食材にしたりとしてました!
冷凍の作り置きをしてるので
作り置きの残ってる食材でどれにするか決めてる感じです😆
新しく与える食材は私は5日ほどは小さじ1で様子を見てます!
そこから問題なければ量を増やしてあげてます☺️
![ショーコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショーコラ
新しい食材を試すときは、同じ食材を
1日目小さじ1
2日目小さじ2
3日目小さじ3
3日間クリアしたら次の食材で大丈夫ですよ!
初めは素材の味を知ってもらうためにも、味付け等は不要です^_^
私はふつうに豆腐に他の野菜混ぜたりしてましたよ!
-
みー
ありがとうございます!
新しい食材に移行するタイミングがいまいち分からなかったのですが、参考になりました!- 5月24日
-
ショーコラ
私は一人目はばくばく食べてたので、人参から開始したら
1日目人参小さじ1
2日目人参小さじ2
3日目人参小さじ3
4日目人参小さじ2+かぼちゃ小さじ1
5日目人参小さじ1+かぼちゃ小さじ2
6日目かぼちゃ小さじ3
7日目かぼちゃ小さじ2+豆腐小さじ1
8日目かぼちゃ小さじ1+豆腐小さじ2
9日目豆腐小さじ3
10日目豆腐小さじ2+ほうれん草小さじ1
みたいな感じで総量減らさないように進めていきましたよー!- 5月24日
-
みー
追加の回答ありがとうございます!
とても参考になります!- 5月24日
![はなまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなまる
にんじんやほうれん草など野菜と混ぜて
白和え風にしてあげてます!
食材は、初めてのものは2日連続で小1ずつあげて、3日目は違う食材でOKですよ!
私の場合その頃は、タンパク質は小1、
ビタミンは小2〜3、炭水化物は小5
あげるようにしてて、
その中で組み合わせるようにしてました
ビタミンだったら、2、3種類か、
にんじん2のほうれん草1みたいな感じです
わかりにくくてすみません(>_<)💦
-
みー
ありがとうございます!
質問には記載していなかったのですが、子匙3与えてOKの日数になった際、食材Aを子匙2/食材Bを子匙1(どちらも過去与えたことのある食材)という与え方をしても良いのかも知りたいことでした。
参考になりました!- 5月24日
みー
ありがとうございます!
参考になりました!
これから続く離乳食、お互い頑張りましょう(^o^)