
最近、生理中に夫にイライラすることが増えました。生理前はそういうことがなかったので、生理のせいかなと思っています。生理中のイライラの経験がある方に、生理一日目からイライラしますか?どんな感じなのか教えてほしいです。
産後イライラは特にしてなかったのですが、ココ最近、訳もなく夫に腹が立ってしまいます😭
ここまで落ち着いて来たので産後クライシスではないと思っているのですが……
産後5ヶ月から生理再開しました。
独身時代から生理中にイライラしたことが無いのですが、もしかして生理のイライラなんでしょうか💦
生理中イライラされる方にお聞きしたいのですが、生理一日目からイライラしますか?
私は今回生理きて三日目位からやたらと夫がウザったく感じて、話しかけられるのもイライラしてます😭
言葉一つ一つ、行動一つ一つが気に障ります_(-ω-`_)⌒)_
普段気にしないようにしていた事も思い出しては文句が言いたくなります笑
生理中のイライラとはどのようなものですか?教えてください😭
- みしゃ(3歳9ヶ月)
コメント

miiii
私は生理3日前くらいから、生理3日目くらいまではやっぱり気分的にイライラしたりなんか気分が乗らない感じになります😭
生理中はホルモンのバランスも乱れるものなので仕方ないと思い自分でも割り切ってます👍💚

パンダパン
産後、イライラ、神経質です。ホルモンのバランスもあると思いますよ。私も独身の時は全くイライラしませんでした。産婦人科や心療内科で漢方薬とかもらえますよ。
-
みしゃ
産後は体質も変わるんですね💦
婦人科でももらえますか?✨
イライラするんです😭って病院行っても大丈夫なんでしょうか💦こんな事ぐらいでって追い返されるかと思ってました。
イライラしている本人も実は辛いですよね😭🙌- 5月24日
-
パンダパン
周りにも悪いし、自分も辛いです。私は産後5ヶ月くらいで心療内科にいきました。世の中産後のイライラや落ち込みに悩むママは多いみたいです。産婦人科に問い合わせてみるのもいいと思います!
- 5月24日
-
みしゃ
ありがとうございます(><)
そうですよね。夫も可哀想なので病院に電話だけでもしてみます。
唯一、子供にだけはイライラしないのが救いです😭✨このままじゃこんな自分まで居なくなってしまうんじゃないかと怖くなってました。アドバイスありがとうございました!😖🙏- 5月24日
-
パンダパン
穏やかな生活送れると良いです😊
- 5月24日
みしゃ
やっぱりホルモンバランスなんでしょうか😓産後クライシスが無かったのでホルモンバランス乱れずに済んだかと安心していましたが😱まさかの生理でこんなにも揺れ動くとは💦って感じです。もう少ししたら収まる事を祈って大人しくしています😖🙏
因みに旦那様は理解されていますか?
うちは産後クライシスも最近やっと知った様で、ホルモンバランスとかはイマイチぴんとこないらしく、なんで?なんで?イライラするなよとばかり言われて。。。なんでってわかったらイライラしないんだから、イライラするなとか言われても無理ーってなってます😓
miiii
むしろ産後クライシスがなかったほうがすごいです😂👏
私は産後クライシスに加えて生理のイライラも毎月あったので、それはそれは酷い態度でしたよ旦那には(笑)
うちの旦那も一応理解はしてるつもりではいるみたいですが、やっぱり男性にはよくわからないもののようなので、こっちがイライラするとあっちもイライラしてます😅それで何度もケンカしましたし😭💔
なので、今はもう生理の時はひたすら旦那のことはイライラすることあってもシカトしてます(笑)
あとはよく、ホルモンバランスのことわからないならネットで検索してみて!って言ってました🤣
みしゃ
顔見るだけでイライラします。
なんでそんな顔して目擦ってんだよー(ꐦ°᷄д°᷅)←すごい因縁つけてるだけですよね笑声に出さないですけど心の中は悪魔です😭
こんなん逆に自分が思われてたら離婚したくなります笑
そうですよね。女の私でもよく理解出来ていないのに男性に理解しろは到底……って感じですよね。
とりあえず、今夜夫が帰ってきたらネット検索からお願いしてみますε-(´-`*)
聞いて頂いてありがとうございます♡