
遠足のお弁当作りについて質問があります。保冷剤やフルーツの扱い、ゼリーのフタについて教えてください。
おはようございます*°
明日、娘のクラスで遠足があります( ˙ᵕ˙ )とても楽しみにしていて、その姿を見ている私まで楽しみです♡(親子遠足とかではありませんが。笑笑)
そこで園行事などでのお弁当作りが初めてなので、いくつか質問させてください(><)
まず、保冷剤はいれるべきでしょうか?入れる場合そのままお弁当の上に置くだけですか?キッチンペーパーなどで薄く包むとも見かけたので(><)
また抗菌シートは購入しに行く予定です!
フルーツは入れてあげるべきだと思いますか?入れるとしたら別容器にイチゴをと考えています!
よく凍らせたゼリーを保冷剤代わりにと見かけるのですが、フタは少し開けていれてあげるのですか?娘があけられるか心配です(><)
- まま
コメント

ぱぴぷぅ
うちは幼稚園で毎日手作り弁当です。だいぶ日中暑くなってきているので毎日保冷剤入れてますが、ビニール袋かジップロックに小さいのを2、3個いれてお弁当箱の上に乗せてお弁当袋に一緒に入れてます。
フルーツは私はよくいちごやぶどう入れてあげてますよ!
ゼリーなどは禁止なので入れたことはないです。

ひなまま1024
ゼリーは詰まらせたら怖いので入れてません。保冷剤そのまま入れてますよ。300円ショップとかにバンドに保冷剤くっついてる商品もあったので買おうか悩み中です。フルーツはみんな持ってくるとおもうので持たせてあげると喜ぶと思いますよ。
まま
毎日お弁当なんですね、お疲れ様ですᐠ( 'ᴗ' )ᐟ
私もジップロックに入れてあげようと思います!
やっぱりフルーツはあった方が喜びますよね*°
参考にさせていただきます♪
コメントありがとうございました!