
車で20分の幼稚園について、送迎の大変さや子供の遊びの希望、将来のことが不安です。遠い幼稚園に通う先輩ママの意見を教えてください。
車で20分かかる幼稚園って、大変ですか…?
家の近くに私が納得できる幼稚園がなく、今いいなと思っているところは車で20分かかります。
・園のすぐ側に大きな公園の駐車場があり使える。(行事の時でもいっぱいになることはない)
・割と親が参加することが多めのタイプの幼稚園
・給食は週3回
・車以外の交通手段で行くのはかなり大変
・割と車通りの多い大きな道路を使って行くことになる
私は運転が好きなので、運転自体は苦にはならないのですが、
心配事としては…
・単純に毎日のことなので続けられるか
・子供が降園後にお友達と遊びたいと言った時はどうなるのか
・今後2人目も考えていますが、実家は遠方だし夫が激務で全て私がなんとかしなければならないこと
などが今思いつくところです。
今2週間に一度プレに通っていて、先生たちも周りのお友達も雰囲気が良く息子も楽しく通うことが出来ているのですが、距離の問題でこのままこの幼稚園に決めてしまっていいのか不安になっています。
実際に遠い幼稚園に送迎されている先輩ママさん、周りにそういう方がいらっしゃる先輩ママさんいらっしゃいましたら感想など教えていただけないでしょうか🥺🙏🏻
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
幼稚園ではなく保育園ですが車で20分くらいのところに通ってます✋
うちの場合は激戦区で近くのところが入れなくて学区外のところになったって感じですが別に苦じゃないです🩷

ママリ
1つ目の園が15分、今通ってる園が20分ですがそこまで大変ではないです!
家の近くにも幼稚園はありましたが見学して少し離れた園に決めました🙆♀️
デメリットとして感じるのは、災害時、車を使えないとなると歩いて迎えに行かないといけないこと。
家に忘れ物をした時に取りに戻ったら遅刻確定なことです😂
運転しながら話したり音楽聴いてたら20分はあっという間ですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
とてもとても参考になります🥹🙏🏻
災害時、確かに迎えに行くのとても大変ですね🥲忘れ物問題、私も恐れています…😂😭
差し支えなければ教えて下さると嬉しいのですが、お友達付き合いはどうされていますか…?- 8月16日
-
ママリ
降園後に遊んだりとかはあまりない園でした!
なので14時降園ですが、1号でも預かり保育利用できる園だったので延長してたくさん遊ばせたりしてましたよ😊
あとは園の近くに公園があったので帰りに遊ばせると同じ園の子が来るので一緒に遊んだりとかです!
でもやっぱり同じ小学校へ行く子がいないのでそこは少しかわいそうだなとは思います😭💦- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!一号でも預かり保育利用できるなんてとても良い園ですね🥹👏🏻私が検討している幼稚園も隣に大きな公園があるので、そこで遊んで帰ることはできそうです!
大事な懸念点が抜けていました💦おっしゃる通り、同じ小学校の子がいないのが心配です🥲よく行くひろばの子たちは全員同じ地元の幼稚園に行くみたいで🥲そこも悩みの種です🥲- 8月17日

ママ
保育園は遠方から来る人もたくさんいます。
幼稚園なら全然いいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
もっと朝早いし準備も大変な保育園でがんばれているママさんがいるなら幼稚園で大変なんて言ってられないですね💦
ありがとうございます🙇🏻♀️- 8月16日

mama
知り合いに高速で片道30分かけて幼稚園に送迎していた方がいます。
そのまま持ち上がりで小学校、中学校がある幼稚園です。
運転は苦じゃなく、また、ずっと専業主婦でいられる保障付きの旦那さんなこと、そのかわり全てワンオペでこなさないといけない、という方でした。
なので自分が体調不良だとお子さんは欠席。
2人目はすでに産まれていましたが、諸事情あって地元の幼稚園?保育園?に通っていました。
なので送迎二重生活です。
大変だとは言っていましたが、専業主婦で時間あるからまぁいいのよ、ってことでした。
ただ習い事を始めてからは、料理はまともに出来ないから外食ばかりよ、とも言っていました。
送迎二重生活にもその後なるんですが、外食も時間が勿体なくてコンビニおにぎりを車で食べる生活だそうです。
でも楽しそうだから、それはそれでアリだなーと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
高速も使ってとなるとさらにハードルが上がりますね💦
小中学校もある幼稚園なら確かにその価値はありそうです🤔
習い事もいくつかやらせてあげたいなと思っているのでとても参考になります🙇🏻♀️🙏🏻たしかに、幼児の習い事は親が一緒に行かないといけないし余裕なんてなくなりますよね💦家事もままならなくなるとちょっと無理が出そうです😓- 8月16日
はじめてのママリ🔰
保育園だともっと朝も早いし準備するものも多く何もかも大変ですよね💦それでも苦じゃないと…🥺とても背中を押されました🥺🙏🏻ありがとうございます🙇🏻♀️