
コメント

ゆ
とりあえず車が来ない場所まで連れて行って目は離さず収まるのを待ってました(°_°)
まだ一人目だからそれが出来ましたけど💦
イヤイヤ期しんどいですよね(;_;)

えりか
危ない場所でなければしばらく放置して少し離れたところから見てます😂
道端とか出かけ先の人混みの中でギャーギャー泣かれると嫌になります😂
-
ねこねこ
人混み気になりますよねー😂やはり少し放置がいいんですね!😂
- 5月23日

aya
わたしの友人は、ばっちばちに叱って叩いていました😵
見ている方は気分悪くなりました。
わたしは、長女のイヤイヤ期のときは、ひたすら諭す。ってしてました💦
-
ねこねこ
叩くのはだめですよね😂たしかにみてる方も気分悪くなりそうです😂
- 5月23日

リエ
保育園の先生からは、「子供が泣き喚いてる時は、何も見えてない・聞こえてないから放置しかない」と言われました。声掛けても無意味だそうです。落ち着くまで待つ、とのことでした。

ぴよりん ◡̈⃝⋆*
イヤイヤ期しんどいですよね(>_<)💦
最初は選択肢を与えます…。
イヤイヤはきっと私たちがやらせようとすることは全て嫌なので、、
何でも良いのですが、
例えば、(何か目印を探して)あそこの木のところまで抱っこするか、ママと手を繋いで歩くか、どっちが良い?など。
イヤイヤしている課題の細かいところでも何でも、選択肢にしてみると、自分で決める。ので納得してやったりしますよ〜
泣いて聞き入らなければ、抱きしめてとにかく落ち着かす、安全な所まで連れていき可能な限りで様子を見てみるなど…しながら。。
でもやっぱり絶対!ではないし、私たちの根気も必要ですが…
イヤイヤ期…人目も気になるし、頭で分かっていても、本当私もイライラしてしまい、しんどかったです…。
でもいずれは話をしっかり聞けるようになると思います!お互い頑張りましょう(>_<)!
ねこねこ
ほんと悩みです😂少し放置しちゃうしかないですよね😂
ゆ
人に迷惑をかけるような場所ではもちろん叱りますが(レジに並んでる最中や図書館や静かに過ごさなければいけない場所)その状況から脱した後はもう放置に限ります👏🏼
イヤイヤ期にいつも思ってたのは生きてりゃオッケーでした(笑)
ねこねこ
ほんと、呼吸確認できればおっけーですね!笑
わたしも、安全な場所なら放置しちゃいます😂