
コメント

まあさん
仕方ないですよ( ˙꒳˙ )👐
うちも同じ感じです( .. )💧
けど、うちの場合は赤ちゃん返りなんだ!って今日知って😓それからなるべく怒らないようにしてます😭

とと
まさに今、こまいもん!さんと全く同じ状況です(*_*)上の子に怒ってばかり+自分のイライラを当ててしまってるような😫💭私もたまに泣いては子供の寝顔を見てごめんねと謝っています。。
-
●
ですよね…😭😭
わたしも同じです😢
ママの気持ちもわかって!イヤイヤばっかり言わないで!とかいろいろ小さい子供にぶつけてしまう時もあって、疲れたなって思ったりします😰💦
寝顔みて、ごめんねって言ってます😢😢- 5月26日

ゆ
あーもうそれ全く同じです!
うちも上の子が男の子で2歳10ヶ月なのですが、今日私も何かが切れちゃって発狂しながら一緒に泣きました😢
-
●
同じですね…😰
上の子も同じ学年みたいですし、イヤイヤ期きてますか❓
怒ってしまった後はすごく自己嫌悪になりますし、ごめんねって言って泣く時もあります😭💦
子供のイヤイヤ期も仕方ない事なのに、うまく消化できない自分も、嫌になってしまうし、こんな母親でごめんって思います😢💦- 5月26日
-
ゆ
少し前の方がイヤイヤは酷かったです(T-T)
今は言葉がしっかり出てくるようになったので、こちらが叱ったりしても逆ギレで返して来られるのでそれにかなりイラっとします!
子供のイヤイヤ期も仕方がないことなのに…ってなんていいお母さんなんですか😭😭😭
私なんて大人気ないですけどうるさい!!って一言で全部片付けちゃうもっと酷いダメ母ですよ…😢- 5月27日
●
うちは、イヤイヤ期がきてて、今年入ったくらいから反抗する事も多くて…😭💦
嫌になってしまう事もあるし、大声で怒ってしまう事もあるし、でもわたしもいっぱいいっぱいになった時は泣きたくなったりするし、なんかちょっと気持ちが浮き沈みしたりして、あぁ…疲れた😢って思う時があります😰
子供の寝顔みて、ごめんねって泣くときもあります😢
まあさん
イヤイヤ期は大変ですもんね😩
あまり気にせず理不尽な怒り方したときはちゃんと謝れば子供は分かってくれると思いますよ🤗手を上げたりは駄目ですが!💦
反省するだけマシだと思います!❤イライラをぶつけて当たり前って思うようになったらダメですね😔😞