![さぁた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっきー
うちの幼稚園は、
初めて会った人も挨拶しますし
同じクラス内ならもちろん
挨拶しますよ!!
うちも1人目ですが兄弟おられる
ママ達から情報聞いてますよ!
目も合わせず挨拶もしないとか
子どもにとっても恥ずかしい
親ですよね〜〜
![h](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h
私は娘の時は同じ幼稚園に昔から知ってる友達が居たのでクラスが違くても一緒に喋ったりしましたが、基本ママ友付き合いはめんどくさいので
挨拶以外は関わりませんでした!(笑)
-
さぁた
うちも姉の子供が歳が近かったので通わせました^^*クラス違っても話せているのでいいんですが…ママ友…めんどくさいですよね。集団でないといけないのかって…😂
- 5月23日
-
h
でもやはり行事がない限りは中々会わないので喋らないです!
グループで話してる人もいましたが1匹おおかみの人も何人かいました!(笑)
めんどくさいので挨拶だけで充分かなって3年間やりました!- 5月23日
-
さぁた
そうですよね!1匹おおかみ笑
やっぱりいますよね…😂💦同じクラスで1人だけ怪しい人いますが…笑
あまり深入りしない程度でやりたいと思います😖- 5月23日
![ぶうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶうちゃん
まだ挨拶しか交わしたことないママさんもいますけど、挨拶は必ずしてますよー!
年長さんのママさんも挨拶してくれますしー!
送り迎えですれ違う時でも、お疲れさまですー、いってらっしゃーい、などみなさんいい人たちです。
でもうちもグループっぽいのできてるのは確かです。
元々ご近所さんで知り合いなど、入園前から仲良かったりしたみたいですね。
なかなか入っていきにくいかもですが、もう少し慣れてきたら自然と喋ったりできると思いますよ!
-
さぁた
今まだ3歳児満なのですが年少~年長くらいのママさんがとても元気良く感じ良く感じます💦まだ子供が小さいうちは行事も少なくあまり会話する機会がないのもあるのかなぁと思います😭
子供達同士お喋り出来てくるとその流れでも違ってきますかね!?😅- 5月23日
-
ぶうちゃん
うちは今年5歳になる年少クラスです。
子供同士仲良くしてる子のママさんとも喋ったりってありました!
今日うちの〇〇が、〇〇くんとこんなことしたよ~っておうちで言ってたんです~。みたいな?笑
人によってはやっぱり付き合いが面倒くさいって人もいるだろうけど、あたしはもっといろんなママさんと喋ったり、情報交換とかしたいと思っているほうです。- 5月23日
-
さぁた
私もこれからそういう会話が自然と出来る日が来るといいなぁと思います😭
お迎えの時などなるべく一言でもこちらから話すようにはしているんですが…前向きに楽しくやっていけるように頑張りたいと思います😆✨- 5月23日
さぁた
挨拶は普通しますよね。人見知りとかいう問題じゃないですし…相手のお子さんはとても可愛いのに…お母さんは全くです。会食の時隣でしたが仲良しママで話が盛り上がりとても入れる内容では無かったです😂一部のママ友から情報は聞いていますがこういうママ友の情報はあまり聞けないなぁと…😅