※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ショコラ
家族・旦那

友人から相談と言うか話を聞いて、話を聞くだけしかできませんでした。…

友人から相談と言うか話を聞いて、話を聞くだけしかできませんでした。
何か対応策や、良いアドバイスあったらご教示下さい。

友人には弟がいます。35歳です。

数年前からうつ病?ぽくなり、仕事も辞めて実家に引きこもりしてます。もちろん家にもお金など入れず、起きたい時に起きて、オンラインゲームなどずっとしてます。

両親も高齢ですが、今はまだ元気です。しかし、もし両親が居なくなってしまった後ってどうなるんだろう。

今は親の扶養に入って、光熱費や食費など全ての生活費は親が出しております。

また、田舎の為車移動でないと、コンビニなども遠いですが、弟さんは免許を持っていないそうです。

ご両親も病気だから。と、もう何も言わないと言っていて、免許も何も言わないようになったようです。

前は言っていたようですが、逆上してうるせぇ!とか言い出して、それ以来腫れ物に触るようになり、もう何も言ってないそうです。

友人は、どうしたら良いのでしょうか?

コメント

ままり

家を出て関わらないのが1番だと思います。
親には私は面倒みないから、施設に入れるなりしてねと。
きょうだいだから最後まで面倒みなきゃいけないなんてことはないし、オンラインゲームはできて仕事はできない、免許は取れないなんて甘えてますよね。親だから許せるだけの話であって、きょうだいがそこまで寛大に許せるわけないし、私にも妹がいますがそんな生活してれば間違いなく連絡とらないどころか疎遠になりますよ。
こっちにふりかかってきても困りますし、親にもはっきり言います。
甘やかすのは勝手だけど、子どものことを思うなら専門の施設に入れて社会復帰できるようにしてあげるのが愛だと思うよ。私は知らないよ。って。

  • ショコラ

    ショコラ


    コメントありがとうございます。

    私も同じ気持ちです!
    友人も同じ気持ちで、親に言ってるみたいです。
    でも、親も恐らく疲れ果てちゃったのだと思います。

    友人は子供が居て、家庭を持っているのでもう、実家は出ているので関わってはいないのですが、実家に土地があるので、そこに新居を建てようかと検討してるけど、やはり後々を考えて他に土地を買って家を建てるか、それも悩んでいるようです。

    • 5月23日
まなママ

友人の弟さんとは年齢はちがいますが、2年半前に、うちの母もうつになりました!仕事の上司と合わずが原因。精神病院に電話して症状を話したら、すぐ連れてきてくださいとの事でした。嫌がる母を家から引きづりだし、病院へつれていき、強制的に入院させました。約1ヵ月でだいぶ鬱は良くなりました!2年たった今ではもとに戻り、あのときの自分はおかしかったと笑い話しにしてます!
人それぞれですが、早いうちに病院へ連れていくことをおすすめします。

  • ショコラ

    ショコラ


    コメントありがとうございます。

    ご自身のお母さまがうつになってしまわれてたのですね。私も、もし母親や父親だったら、病院に入院させたり、できる限りの手立てはしようと思います!
    追記にも記載しましたが、弟さんは病院に通院してるようです。

    ただ、恐らく3年くらい?は通ってるけど、一向に良くならないし、働く気もないみたいな感じらしいです。

    病院の先生が合わないとかそうゆう事もあるんですかね?
    どんな話とかカウンセリング?を受けてるのか知らないので、、、

    特定疾患が奇跡的に完治とかすれば、変わるのかもしれませんが、、、

    両親が健在のうちにどうにか打開策ができれば良いのですが、、、

    • 5月23日
さぁや

親が追い出すか何もしないかの2択ですよ
どちらにせよ
35なんていい年ですから
結果良くも悪くも自己責任
親がいざって時に
餓死しようが
本人の責任です

うつだと言い張ってて
ぐうだらしたいだけなような気がします
医者にうつだと言わせるのは簡単ですから

家族だろうが心鬼にする時だと思います

  • ショコラ

    ショコラ


    コメントありがとうございます。

    友人も姉としてハッキリ言ってやりたい気持ちもあるようですが、しばらく会わないうちに別人のように変わり果ててたようです。
    また、逆上されて、何か起きても嫌だから、もう無理なんだと思います。
    親も友人も、もう諦めて何もしてないです。

    両親が生きているうちは、このまま何も変わらないんだろうな。って思いますが、その後が怖いです。

    • 5月23日
朱ねこ

年齢的に良い大人の弟さんですから、ご両親が亡くなった後も病気が原因で働けない、と言うのではあれば生活保護を受給して一人で暮らしてもらうしかないと思います。

ご友人には旦那さんやお子さんがいるのでしょうか?
弟の世話なんて出来ない!と仰るのであれば、ご両親が亡くなる前にその様に話しておくといいです。

親戚や兄弟がいる人が生活保護を受けようとすると役所から「援助をしてあげれないか?」と連絡が来ますが、「わたしにも家族がいて余裕がありません」と断れば、弟さんは生活保護を受けれます。

もちろん車や贅沢品の所持はできなくなるので(免許がないので意味ないですが)病院に行く、買い物、用事で外出等は公共機関やタクシーを使うしかないですね。

まだ35歳、病気を良くしてやり直せる年齢だと思うので、少しでもご両親が亡くなった後の危機感を弟さんには持ってほしいですね。

  • ショコラ

    ショコラ


    コメントありがとうございます。

    私が思っている事を全て代弁して頂きありがとうございます。

    友人には、旦那さんと2人のお子さんがいます。

    今回とても悩んでいるのは、親の土地がたくさんあり、その敷地内に新居を建てるか?と言う話があり、それもあり、とても悩んでいます。

    弟さんは、今実家に居るので、友人は両親の近くで生活したい気持ちと、弟が近くにいると言うその板挟み状態で。

    私も、その特定疾患は確かに大変そうみたいですが、食事に気をつければ防げるみたいなんです。

    ですが、本人はもうこの世の果てのように生きる気力を失ってるみたいです。

    誰か、女神のような方が弟さんと結婚とかしてくれたら、きっと変わるような気もしますが、そもそもそんな方と出会う事もないし、、、

    話を聞いていて、ご両親が本当に気の毒で、友人も両親を助けたい気持ちがあって、可哀想です。

    • 5月23日
ジャムパン

甘えすぎてるだけなので私は他っとけば?って思います

それでも見捨てることが出来ないなら社会復帰出来るように全力でサポートするしか方法はない思います

本人が仕事する気も免許とる気もないなら誰がなんと言おうと変わらないと思いますし🤔
結局甘えられる所(親)があるのでいつまでも変わらないと思いますけどね。。

  • ショコラ

    ショコラ


    コメントありがとうございます。

    まさにその通りなんですよね。話を聞いていると。

    実家なら、食事やお風呂、エアコン完備、ネット環境も整ってるし、しかも無料で使えるし。それが、親のおかげで成り立っている事を理解してないんですよね。。。

    ご両親は、自分たちが居なくなったらわかってくれる。としか言わないみたいです。

    • 5月23日
リオル

余暇支援活動のボランティアに15年以上参加している者です
弟さんは病院とかは通われていますか?

精神系の病気の方との接し方の基本は相手の気持ちに寄り添うことに尽きます
なので相手を否定することなくコミュニケーションを取ることが重要になってきます

それと同時に病院やうつ病の家族会のようなところへ連絡をしてアドバイスを求めてみてください
さらにいろいろと教えてもらえると思います

うつ病ということはまず外へ出てきてもらうことがご本人にとって難関だと思うので
無理に「行こうよ」と誘わないでください

あくまで自分の意思で出て来られるように周りでコンディションを整えてあげてください

  • リオル

    リオル

    補足です
    病院からの指示があった場合はそれに従ってください

    精神系の病は薬を飲んですぐ治るものではないので向き合うのであれば長期戦になる覚悟が必要です

    • 5月23日
  • ショコラ

    ショコラ


    コメントありがとうございます。

    弟さんは、病院に通院してるそうです。

    ご両親は、うつ病の家族会とかには参加したり、連絡したりなどのアクションは起こしてないそうです。

    もう、触らぬ神に祟りなし。腫れ物に触るような。

    もう、疲れ果ててしまってるようで、可哀想です。
    老後にこんな事が起きるなんて、我が家でこんな事が起きるなんて。って本当に落ち込んでいて、心配みたいです。

    両親の近くには居たいけど、弟さんとは離れたいし。

    難しいですよね。

    • 5月23日
  • リオル

    リオル

    周りの人が見放したら、弟さんは本当に戻って来られなくなってしまいます

    お近くに民生委員さんはいらっしゃいませんか?
    福祉関係のエキスパートである社会福祉士の人に繋げてもらうことで手を差し伸べてもらえるかもしれません

    いらっしゃらない場合は市の相談窓口でも繋げてもらえると思います

    • 5月23日
  • ショコラ

    ショコラ


    両親もまだ仕事しているので、弟に任せてると言うか、、、

    弟さんも暴れたりとかそうゆう事はなく、週末には友人と外出もしてるし、友人曰く、弟の友人は神様のように見えてるそうです。

    弟を外に連れ出してくれて、午前中から夜まで遊んでくれる、弟にとって唯一無二の存在なんだと思います。

    • 5月23日
にこ

ご友人の弟さんは引きこもりなのでしょうか?

ご友人さんにできることと言えば、親御さんに将来的な危機に気がついてもらい、どうにもならなければ、第3者的な支援機関への相談も視野にいれて動いてもらうことくらいでしょうか?

多少、時間がかかっても、弟さんを自立させることがご友人のためになるのではないかと思います。

でないと、ご友人さんがお世話を引き継がないといけない可能性がゼロとはいえないかな?と思いますよ。


おそらくですが、親御さんは、どうすることもでないとか、世間体とか、自分の子どもだから、まだ元気だからと問題に向き合えていないのかもしれません。

  • ショコラ

    ショコラ


    コメントありがとうございます。

    友人の弟さんは引きこもりだと思います。

    ご両親としては、自分たちが居なくなったら、本人も気付いてくれるはず。と、思っているようです。

    でも、友人も話を聞いていた私も、その時にも、恐らく弟さんは気付かないと思います。

    でも、今は何か言っても逆上されるだけだし、もう疲れ果ててしまったのかもしれません。

    友人も、親だったら何が何でも病院やリハビリ施設?とか色々調べてやりたいけど、弟だし、自分にも家庭があるから、関わりたくない。が優っているようです。

    本当に大変そうです。。。

    • 5月23日
まみ

うちの弟も仕事を辞めてばかりで親が養ってますよ

親には、突き放すように伝えましたが無理みたいなので、私は関わらないようにしてます。
両親が亡くなったら、私は弟とは関わらないつもりです。

  • ショコラ

    ショコラ


    コメントありがとうございます。

    仕事を辞めても、転職する意思や、何か目的があるなら辞めても良いと思うんですけどね。。。

    兄弟でも、本当に関わりたくないですよね。

    • 5月23日