コメント
退会ユーザー
うちも遅く、お座りはできてましたが
9ヶ月でずりばい
10ヶ月ではいはい
1歳1ヶ月でつかまり立ち、つたい歩きって感じで、
今1歳2ヶ月で、たっちがだいぶ上手になりました✨
うちは特に体の異常はなく
たつのが嫌いかなと言われましたが、
毎日心配でした。
お気持ちすごくわかります。
パラシュート反射や
ずりばいはされますか?
退会ユーザー
うちも遅く、お座りはできてましたが
9ヶ月でずりばい
10ヶ月ではいはい
1歳1ヶ月でつかまり立ち、つたい歩きって感じで、
今1歳2ヶ月で、たっちがだいぶ上手になりました✨
うちは特に体の異常はなく
たつのが嫌いかなと言われましたが、
毎日心配でした。
お気持ちすごくわかります。
パラシュート反射や
ずりばいはされますか?
「先生」に関する質問
保育園へお箸を持って行ってます。 普段は園がスプーンを用意してくれますが、お箸に練習のために自由に持ち込み可能でして… 前まで箸ケースに入れて汁漏れが嫌でビニール袋に入れてましたが、ビニール袋もお金かかるし、…
近くのかかりつけがインフル予防接種予約取れず、行ったことがない小児科に予約しようかと思います。 そこは、webで予約できるのですが、やたらと空いてます。ここ2年ほどの口コミがなく、昔は良かったけど、新しく4年…
インフルエンザの予防接種でお休みする場合 今日朝からインフルエンザの予防接種を受けに行きます。 昨日の時点で風邪気味でもしかしたら熱出るかもと思い 先生には伝えていませんでした。 熱もなく予防接種を受けれそう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きらママ
返信ありがとうございます。
今日の検診時に、先生がパラシュート反射はやっていました、とくに言ってはいませんでした。
ズリバイもやってはいます。
腕立てのように体をそらせてお尻をあげようとしたりはしているんですが、
心配です💧
退会ユーザー
パラシュート反射されてるんですね!
ずりばいもしてるし
四つん這いでお尻ふりふりしたら
はいはいがもうすぐだと思います☺
はいはいもせずつかまり立ちする子もいますしね✨
お座りができれば安心ですね!
低緊張とかなら
先生も分かると思いますし、
急成長するかもですね!
うちも発達遅いので
早く歩いて欲しいです😣