
コメント

あかさん
抱っこひもはエルゴアダプト、ベビーカーはピジョンのランフィを使っています。抱っこひもは2万数千円、ベビーカーは50000以上しました!

み
抱っこ紐はエルゴ(2万ちょっと)+
新生児に使えるインサート(3000円)
ベビーカーはハイシート+軽量だけを
重視して、Joieのエアバギー(2万)
あんまり長く使わないと思ったので
安いのにしました(・∀・)
-
(*´꒳`*)
おお!私も安いものを探してて!
ベビーカーそんなに安価なものがあるんですね✨私も軽量重視なので参考にさせていただきます!
抱っこ紐はやっぱり20000円は出した方が良さそうですね💦
コメントありがとうございます😊✨- 5月23日
-
み
赤ちゃん本舗で会員になると、
3回使える10倍ポイントのつく
カードが貰えるので、高額の
エルゴを赤ちゃん本舗で買って
ポイントをつけて、
ついたポイントで何か買うのは
いかがでしょうか(´∀`)?
うちはエルゴと哺乳瓶関係を
買って、10倍ポイントを
付けたら5000円分には
なりましたよ〜🙌🏻- 5月23日
-
み
ちなみにベビーカーは
バースデイで買いました🌟
2万円程で色々なメーカーが
置いてありました!
西松屋は西松屋ブランドが
同じ値段くらいで売ってたので、
どちらかと言えばバースデイが
おススメです(・∀・)- 5月23日
-
(*´꒳`*)
そうなのですか!!めっちゃお得!!それすごいいいですねー☺️✨
近くのアカチャンホンポで抱っこ紐見てみます〜!あとそれやってるか聞いてみます!!お得な情報ありがとうございます〜☺️✨- 5月23日
-
(*´꒳`*)
お店まで!ありがとうございます☺️✨バースデイ行ってみます〜!!ありがとうございます😊✨
- 5月23日

退会ユーザー
抱っこ紐
・ボバラップ(7000円くらい)
新生児~2ヶ月くらいまで重宝しました。
・エルゴオーガニック(2万円弱)
メインで使ってました。
・トンガ(3000円)
サブで最近買いました!
ベビーカー
・コンビのメチャカルハンディオート4キャス(約5万円)
使いやすかったです( ・ω・)
参考になれば♡
-
(*´꒳`*)
抱っこ紐だけで3つも!やっぱり20000円弱はしますよね、、、😂ベビーカーご参考にさせていただきます!ありがとうございます😊✨
- 5月23日

りらっくま
ベビーカーはコンビのスゴカルです!CMをみて別のを候補にしてましたが、ベビザラスで使ってみてよかったのでお店で使ってみるといいです!5万円台だったと思います(^ ^)
抱っこ紐はエルゴアダプトの紺色メッシュです(^ ^)
-
(*´꒳`*)
そうですね!ベビーカーは乗せてみて考えようと思います!ありがとうございます😊✨
- 5月23日

ちっちきちー
1人目の時は
抱っこ紐→エルゴのオーガニック2万弱
ベビーカー→エアバギー6万強
2人目
抱っこ紐→エルゴのメッシュ2万5千くらい
ベビーカー→エアバギーのタイヤを交換してそのまま使う予定、タイヤ代8千円
エアバギーは走行性がかなりいいので気に入ってます☺︎生まれて5ヶ月目くらいで買いました!それまでは全て抱っこ紐でお出かけしてました。
上の子はもうすぐ5歳ですがお出かけの時に疲れたり眠くなったりしたら今でも乗ってますよ!2人目生まれてもしばらくはお兄ちゃん用のベビーカーとなりそうです😂
-
(*´꒳`*)
やはり5ヶ月くらいになるとベビーカー欲しくなりますか😂?ベビーカー、B型でもいいかなぁと思ってたけど甘いですかね😂?
とすると、約5年ベビーカー活躍してるのですね!!すごい!!2人目のお子様考えると10年くらいになりますね!そしたら6万弱は妥当の値段ですね〜💦途中で壊れて買い替えも嫌だし。。。いろいろみてみようと思います💦- 5月23日
-
ちっちきちー
実は1人目の最初は、バギーの走行性が良すぎて全然ガタガタしないので子供には物足りなかったらしく、近所の人に貰ったB型ベビーカーの方が泣かずに楽しそうに乗ってました😂しばらくしたらバギーに喜んで乗ってくれるようになったので心からホッとしましたよ😂笑
B型だと1歳超えて重くなってくると横断歩道とかちょっとの段差で引っかかるが気になりますが、軽いし小さくなるし値段的にも魅力的ですよね👍- 5月23日
-
(*´꒳`*)
えー!そうなんですか!A型でしっかりしてるやつの方が安心して子どもも乗るのかと思ってました💦
そうなんですよね😂ほんとに値段と軽量なのが魅力すぎて😂✋これは子どもの様子を見つつ要相談ですねー😂ありがとうございます!- 5月23日
(*´꒳`*)
ほんとですか!どっちも高い。。。かなりお金かかりますね😂💦ベビーカーも抱っこ紐も使う頻度高いですか?
あかさん
高いですよね!
うちは抱っこ魔なので抱っこひもが大活躍です😊
でも夏の暑いときはベビーカーにおもちゃたくさんつけてのせています。
抱っこひもだと暑いので。
あと、最近は10キロになり抱っこひもをずっとつけてると疲れるのでベビーカーに乗せる頻度も増えました😊
ベビーカーは押しやすさ、持ち上げやすさ、デザイン、子供が乗ってくれるかを考慮してこれにしました!
対面、背面へ変更時に自動でタイヤが切り替わるので便利ですよ!また、乗せる位置の高さやシングルタイヤである点がいいなーと思いました☺
迷ったらデザインですね‼
どちらも買ってよかったですよ☺
(*´꒳`*)
抱っこ魔のお子さんよく見る気がします😂でもたしかに夏の暑い日、重くなった時がベビーカー活躍しますよね〜💦
なるほどなるほど。やはり子どもを乗せてみるのが一番良さそうですね(´ω`)✨対面、背面できるの良さそうですよね✨見てみます✨
ありがとうございます☺️✨