
成長期に夜間の授乳回数が増え、ぐっすり眠れない悩みがあります。1〜2回から2〜3時間置きに起きるようになり、将来も同じか心配です。授乳時間だけを記録しています。
ハイハイやズリバイをしそうな
成長期?に夜間の授乳回数が
増えた方いますか?💦
6ヶ月に入る直前くらいから
1〜2回しか起きなかったのが
2〜3時間置きで細切れに
起きるようになり辛いです。
1歳とかになってもこのままかも
しれないとか考えてしまい、
朝までぐっすり眠れる日が
来るなんて想像すらつきません…。
⚠️写真は授乳時間だけ記録してるので
授乳分数は無視して下さい。
- ぽんちゃん(7歳)
コメント

結優
ちゃんと記録てないからわからないですけど、歯が生えかけの頃とか特に何度も起きますよ( ;∀;)
うちは1歳前から更におっぱいに執着するようになり、必ず三回は起きます。
おっぱい飲んだらまた寝てくれるから、夜泣きよりはマシかなと思ってみたり…。

M*
ハイハイ、つかまり立ちできるようになりましたが、夜中2時間起きくらいに起きます😭
授乳したら大体寝てくれるんですけど辛いですよね😭💦

ちび
うちも寝返って今はずりずり回転と後ろ向きに少し進む感じです!
そして夜起きます…ずいぶん楽になっていたはずなのに…💦日によりますが、多い日は5回も起きました。。

退会ユーザー
下の子が2~3時間おきに
起きるようになりました💦
なので今夜間断乳してます(^^;
ぽんちゃん
確かに今下の歯が2本こんにちはしてる状態とハイハイしそうなのとズリバイができるようになってきたのが重なってます😱やはり関係あるのでしょうか😑
結優
今思えば、何かできるようになった前後もよく目を覚ましてたような気がします。