
コメント

むっち
私のとこは起床した後が一番機嫌がいいのでそこで離乳食あげてます😌
そのあと、朝寝です(*´ω`*)

おこめ
私もまばらな時はありました!もちろん寝てしまう時もありました😳その時はもうあげません(笑)大体同じような時間帯にあげれば良かろう…という気持ちで離乳食をすすめました(笑)
それにあげていたらその時間に起きているようになりました👏
参考にならないかもしれませんが、ちょっとでも読んでいただけたら幸いです💓
-
moe
なるほどです😆✨
一度始めたら絶対毎日同じ時間に!と、なぜか難しく考えすぎていたかもしれません😅💦
進めることによってリズムが整ってくるものですよね!
のんびりペースで始めてみます😉💓- 5月22日
-
おこめ
何故かこだわってしまいますよね😂でもこだわるのって母親だけな気がします(笑)ちなみに私は一回食の時は朝8時にあげていました🏃♀️
適当にしていても、あげない日があっても、代わりに授乳をたっぷりしていれば元気に生きてくれます☺️
焦らずにのんびり頑張りましょう〜💓- 5月22日
-
moe
ほんとそうですよね😅💦
個人差あるのわかってはいても、どうしても育児書とかに合わせようとしてしまいます😱
食べるのが楽しいと思ってもらえるように進めていけたらいいです😊
とても気持ちが楽になりました💓- 5月22日

らぱん
私も最初はなかなか安定しなかったです。
最初は10時にあげてたけど、機嫌が悪くって食べれない日が続いたので11時や12時にしてみてダメ、結局1回食の時は朝イチにあげてました。
離乳食回数が増えるに従ってどんどん生活リズムが安定したような気がします!
-
moe
1回食のうちは朝イチにしてみようかと思います!
うちの子もこれで少しはでも生活リズムが安定してくれるといいのですが、、😂💦- 5月22日

ちゃそまま
起床時間はあまりズレがないようなので朝一であげてはいかがでしょう?
アレルギー反応があったときも朝一なので病院もいきやすいですよ✨
-
moe
そういうメリットもあるんですね!!
朝イチはわりと機嫌が良いので、その時間に設定してみます😊- 5月22日
moe
そうなんですね!
うちも朝イチは機嫌が良いことが多いので、そうしてみます😊✨