※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はすみっく
お金・保険

出産一時金の手続きは、自分ですべてやる必要がありますか?出産が終わり請求書も届き、差額が貰えるようです。初産で困っています。

出産一時金の手続きは、社会保険なんですが自分ですべてやらないと入らないんでしょうか?
先日出産が終わり退院もして、請求書も届きましたー。42万以下だったので、差額が貰えるようです。初産でわからなくて困っています。

コメント

3boysMAMA◡̈♥︎

社会保険だと会社側がしてくれないですか?
社会保険事務所に頼むんだと思いますが、うちは会社の事務が全てしてくれました(*´꒳`*)

  • はすみっく

    はすみっく

    ありがとうございます!会社がしてくれるんですねー!明日、夫に会社で聞いてもらいます。

    • 11月4日
n2mam

社保だと、恐らく会社で書類を貰って手続きが必要になります(ノ_<)申請して直ぐもらえるものではないので、早めに会社に確認した方が良いかと💦

  • はすみっく

    はすみっく

    ありがとうございます!会社からは出産報告の際には下記書類の記入は言われてないので不安になりましたー(^◇^;)

    • 11月4日
  • n2mam

    n2mam

    会社側もこっちが言わないと何も言ってこない所ありますよね(^^;;
    私も長男の時、病院側に書類の話されてから会社に言いに行きました💦

    • 11月5日
  • はすみっく

    はすみっく

    そうなんですねー明日会社に聞いてもらいますー(^◇^;)手続きが進んでることを祈ります!

    • 11月5日
ぱんだ

産院でむこうと直接やりとりをしてもらう書類に32週くらいの時にサインしました(´゚ω゚`)
そこらへんの説明はありませんでしたか?!

  • はすみっく

    はすみっく

    ありがとうございます!産院とは、直接振込の手続きは済んでいます。産院から来た書類に保険者に明細書を提出するようにとなっていて混乱しています。

    • 11月4日