
コメント

かーちぇ
次男が3歳の時いびきが酷く耳鼻科を受診しました。
無呼吸を2度確認したのでそれを相談するとアデノイド肥大と言われすぐ手術しましょうという事になり転院しました。
小さい時の無呼吸などは
成長を左右するので早めの受診をお勧めします。

かーちぇ
追加です!
扁桃腺肥大とも言われました。
全身麻酔なので心配しました。薬などの治療で治るといいですね!
かーちぇ
次男が3歳の時いびきが酷く耳鼻科を受診しました。
無呼吸を2度確認したのでそれを相談するとアデノイド肥大と言われすぐ手術しましょうという事になり転院しました。
小さい時の無呼吸などは
成長を左右するので早めの受診をお勧めします。
かーちぇ
追加です!
扁桃腺肥大とも言われました。
全身麻酔なので心配しました。薬などの治療で治るといいですね!
「いびき」に関する質問
義弟がこっちに来るついでに義父の還暦祝いで 一家揃って来て、何故か我が家に泊まってて やっと今日帰りました…。 3泊4日…疲れました…。 毎日出かけてたので旦那は運転で疲れてるだろうけど 毎晩大いびきかいて寝てる…
妊娠後期ってめちゃくちゃ眠くないですか? 永遠と寝ている。 夜は胎動や旦那のいびきで眠れなくて、限界きて寝落ちしていることが多く、起きるのはお昼過ぎ🕛 さらに、夕方も寝ていることがあります。 生活習慣変えたいん…
旦那がいびきすごいので別部屋で寝てます。 4歳と2ヶ月の子がいますが、赤ちゃんは 夜間授乳もまだ必要だし4歳はママじゃないと嫌で 結局旦那は朝まで爆睡。そしてベッド。 私は赤ちゃんもいるし、布団で和室で寝てま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます。
うちは一歳七ヶ月の息子です(>_<)
無呼吸に遭遇したことはまだありません。
無呼吸のイメージがよく分からないのですが、数秒間本当に息をしなくなるんでしょうか??
いびきがGWあたりで鼻風邪をひいてから急激に大きくなり、風邪症状がおさまったのにまだいびきが酷いという状態です。
手術となると全身麻酔なんですね...
信頼できる耳鼻科探して早めに行こうと思います!!
かーちぇ
息子の場合無呼吸は10秒は息をしませんでした。
その間は脳に酸素が行き渡らないので小さい時は危ないんだよと先生に説明されました。
初めは風邪で苦しいのかなという感じから始まりだったので早めに耳鼻科に行って経過を見てもらった方が安心だと思います!
らりるれろぼっと
今は本当に、風邪で苦しいのかなという感じです。
もしかしかたら初期段階の可能性ありますよね(>_<)
早めに耳鼻科にいきます!!
かーちぇ
何事もなく体調が回復する事を祈っています!