
コメント

かーちぇ
次男が3歳の時いびきが酷く耳鼻科を受診しました。
無呼吸を2度確認したのでそれを相談するとアデノイド肥大と言われすぐ手術しましょうという事になり転院しました。
小さい時の無呼吸などは
成長を左右するので早めの受診をお勧めします。

かーちぇ
追加です!
扁桃腺肥大とも言われました。
全身麻酔なので心配しました。薬などの治療で治るといいですね!
かーちぇ
次男が3歳の時いびきが酷く耳鼻科を受診しました。
無呼吸を2度確認したのでそれを相談するとアデノイド肥大と言われすぐ手術しましょうという事になり転院しました。
小さい時の無呼吸などは
成長を左右するので早めの受診をお勧めします。
かーちぇ
追加です!
扁桃腺肥大とも言われました。
全身麻酔なので心配しました。薬などの治療で治るといいですね!
「睡眠」に関する質問
旦那と子供と3人で寝たとして子供が夜泣き何回かします 私が起きてトントンしたり対応する 私細切れ睡眠で少し寝不足 旦那夜泣き対応しないけど目は覚めてるから起きてると主張し自分も寝不足だからという これは起きてる…
ママリってたまに厳しい方もいるけどみなさん優しいですよね… 私産後メンタルでもう母乳トラブルとか睡眠不足の悩みとかほんと新生児のちょっとした悩みとか、いろいろな悩みが湧き出てくるのですが、Xとかみると、こうす…
娘の昼寝、夜間のオムツの取り外しタイミングについてです。 まだ寝る時はオムツをしています。たまに履き替え忘れた時はおねしょをして冷たいと言って起きます。 4月から幼稚園に通いだし、毎朝泣いていてストレスあると…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます。
うちは一歳七ヶ月の息子です(>_<)
無呼吸に遭遇したことはまだありません。
無呼吸のイメージがよく分からないのですが、数秒間本当に息をしなくなるんでしょうか??
いびきがGWあたりで鼻風邪をひいてから急激に大きくなり、風邪症状がおさまったのにまだいびきが酷いという状態です。
手術となると全身麻酔なんですね...
信頼できる耳鼻科探して早めに行こうと思います!!
かーちぇ
息子の場合無呼吸は10秒は息をしませんでした。
その間は脳に酸素が行き渡らないので小さい時は危ないんだよと先生に説明されました。
初めは風邪で苦しいのかなという感じから始まりだったので早めに耳鼻科に行って経過を見てもらった方が安心だと思います!
らりるれろぼっと
今は本当に、風邪で苦しいのかなという感じです。
もしかしかたら初期段階の可能性ありますよね(>_<)
早めに耳鼻科にいきます!!
かーちぇ
何事もなく体調が回復する事を祈っています!