
コメント

ぐでたま♡
うちも1人めが2時間おきか
2時間もたずに起きてました(´ω`;) 夜中なかなかぐっすり寝付けないみたいで 朝の5時くらいまでずっと抱っこで寝かせてたりしました(´;ω;`)!
昼間も抱っこだと寝るのに置いた
瞬間に泣き出すってことがよくありましたよヽ(o゚ω゚o)ノ

ay@2kids
娘がそんな感じでしたヽ(´o`;
現在5歳ですが
本当に大変でした(T ^ T)
母乳は足りてますか?
まず夜中ですが2ヶ月なら
まだ寝る時間も長くないと
思いますよ(^-^)
3ヶ月くらいから
どんどん寝る時間も
長くなってくるので♪
寝かせる時に
タオルやお包みに巻いて
寝かせてみては
どうですか?
息子はそれでバッチリ
寝ましたよ(^-^)
やはり赤ちゃんは
包まれていた方が
安心するので♪
娘の場合は私も新米だったので
ずっと抱っこで
ひたすら寝かせてましたけど
今になってタオルで
包んでたら違うかったのかな
って思いますヽ(´o`;笑
-
NA❣️
すいません!間違えて下にコメントしてしまいましたー💦
回答ありがとうございます!!- 11月4日

わちゃ
明日で2ヶ月になります。
うちは夜はかなりがっつり寝てくれるんですが、昼間はひたすら抱っこですね…。
授乳も1時間毎が基本です😅
昼寝はしてくれる時としてくれない時マチマチですが、最近はそい乳で無理やり昼寝させてます。
-
NA❣️
夜がっつり寝てくれるんですねー‼︎✨夜だけでもまとまって寝てくれれば〜て思います^_^;
私も、そい乳で昼間寝かし付け自分も一緒に寝る時あります!
回答ありがとうございます❗️- 11月4日

NA❣️
本当、大変なんですね(T_T)
体重はすごく増えているので
母乳は足りていると思います(>_<)乳首を口に含んでいるのが落ち着くようで、おっぱいを求められます(T_T)
お包みやタオルも試したのですが、どうも気づいてしまうようです😭3ヶ月になったらまた変わりますかね⁉︎✨それを期待します(T_T)
回答ありがとうございます❗️

ay@2kids
そうなんですねヽ(´o`;
息子が結構後々になって
タオル包みの効果がなくなり
乳首を吸ってるのが
安心するようになったので
4ヶ月頃になってから
添い乳で寝かせてました(^-^)笑
現在もそうですヽ(´o`;
添い乳は本当それでしか
寝れなくなるので
断乳を考えるときが
怖いです(T ^ T)笑
ですが自分も寝れるので
とても楽に寝れてます(笑)
3ヶ月過ぎたら
生活リズムが作られて
くるので3時間〜4時間は
寝てくれますよ♪
生活リズムも私達が
作ってあげなきゃ
いけないですけど
本当に大事です(^-^)
頑張ってくださいね♪
-
NA❣️
添い乳は癖になるって聞きますもんね(T_T)私も、断乳を考える時が怖いのですが、今はそれどころじゃなく、添い乳に頼ってます^_^;
生活リズムが作られてくるのが待ち遠しいです😭
はい!頑張ります❗️
ありがとうございます✨😊- 11月4日
NA❣️
そうなんですかー(>_<)同じですー!!昼間も布団に置くと起きるんですよね(T_T)同じ月齢の友達は、まとまって寝てくれると言っていたので、同じような人いるのかな〜?と気になってしまい(>_<)
回答ありがとうございます❗️
ぐでたま♡
やっぱり 赤ちゃんも
1人1人違いますよね(´ω`♡
大変だと思いますが
頑張って抱っこしてあげて
ください(´▽`)☆
ちなみに2人めは
びっくりするほどよく寝る子で
赤ちゃんの頃 起こさなければ
4.
ぐでたま♡
途中で投稿しちゃいました(´ω`;)
起こさなけれ4.5時間は寝てました(●´З`●)笑
NA❣️
本当、赤ちゃんによって全然違うんですね❗️本当、今だけだと思って沢山抱っこしてあげようと思います!!😊
ありがとうございます☺️