コメント
あいか
その症状が出る前に 初めて食べさせた食材はありますか?
アレルギーは口の周り、目の周りが赤くなって腫れぼったくなるので
お腹だけだと あせもの可能性も
ありますね。
アレルギーだと思う食材が
あるのであれば検査してもらうと
安心だと思います!
小児科に行くとすぐ検査してもらえますよ
あいか
その症状が出る前に 初めて食べさせた食材はありますか?
アレルギーは口の周り、目の周りが赤くなって腫れぼったくなるので
お腹だけだと あせもの可能性も
ありますね。
アレルギーだと思う食材が
あるのであれば検査してもらうと
安心だと思います!
小児科に行くとすぐ検査してもらえますよ
「子育て・グッズ」に関する質問
つかまり立ちする時期って、たまに頭打つのは仕方ないですよね?💦 つかまり立ちするようになりました。娘はプレイマットを敷いたベビーサークルの中で過ごしてます。 ずっとそばにはいられないので、つかまり立ちしてて…
5歳の娘、保育園でうんちを漏らしてしまったみたいです。 漏らしたことを先生に黙ったまま過ごしたらしく 私も帰ってきて本人から直接聞かされました。 (ズボンについたりはしてなかったので先生も言われないと分からなか…
今月から言語聴覚士さんにトレーニングしてもらうのですが、長い言葉を全部覚えられないワーキングメモリ?の部分は言葉のトレーニングでは鍛えられないですよね?💦簡単な言葉の検査をしたときに、3つ以上のキーワードが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あいか
うちの子は6ヶ月のときに
たまごボーロを食べさせて
発覚しました。すぐアレルギーだと
分かったので すぐ病院にいって
検査してもらいました!
早めに 発覚するに越したことないですね(^^)