コメント
kiraまま
私も気になります!今、二人目妊娠中で上の子が2歳5ヶ月で下が生まれる予定です。今、いやいや期真っ盛りでただでさえ大変なのに2人の育児怖すぎます、、
質問の答えではないのにスミマセンでした!
ゆはまん
うちはどちらかというと、下が動き出すまでが楽でした!!
一番大変と思ったのは、ハイハイ〜歩きだしで、ジッとしてないときがしんどかったですね〜
お兄ちゃんもまだゆうこと聞かないし、下も見てないといけないし(._.)
後は今、下が1歳半で上が3歳半ですが、2人が仲良しで楽なときもあればそうじゃないときもあるので、日によってはどっと疲れます。
でも、楽しいですよ〜♡
一人の時であんないっぱいいっぱいだったのはなんだったのかとゆうくらい毎日あわただしくて(._.)
-
れこまま
そっか…今が楽なんですね。笑
覚悟します!
確かにハイハイし始めると、あちこち気をつけないといけないですよね。- 11月4日
リスお
まだ下の子が生まれて四ヶ月なのですが、最近ようやくこの生活になれてきました( ¨̮ )
首が座って抱っこひもが使えるようになったのと、上の子がだいぶいうことを理解してくれてコミュニケーションがとれるようになったので少し楽だと感じます(^^)
でも日によっては二人ともグズグズで家事すらできなかったりします(TT)
下の子の離乳食が始まるのが怖いです((´д`)) ブルブル
-
れこまま
首がすわると楽ですよねー‼︎
私は上の子保育園なので日中は皆さんよりまだマシですよね…。
離乳食かぁ。。ベビーフードで手抜きしてしまいそうですね(。ω。;)- 11月5日
れこまま
下の子が半年くらいでまとめて寝てくれると、体力的に少し楽かと思ったのですが…上の子が3歳になるまでしんどいかなぁと。
おうちによって違うと思うので気になりました!
kiraまま
それぞれ性格もありますしね!
大変でしょうが無理されないようにしてくださいね。
私は最近やっと悪阻が治まってきたのですが、2ヶ月ほど寝たきり生活していたので体力がなくなってヤバイです、、笑