
専業主婦の私が、復職を考えるママ友のキラキラした未来に不安を感じています。自分も働きたいけど保育園や働けるか不安。同じ経験の方、話を聞かせてください。
話を聞いてください。
専業主婦をしながら5ヶ月の娘を育てています。
夏過ぎ頃に、産婦人科で知り合った仲の良いママ友さんが相次いで復職されることになりました。
私は10年以上同じ会社で働いていましたが、妊娠で無理やり退職せざるを得なくなり、専業主婦になりました。
2~3才頃までは一緒にいて幼稚園に通わせて、その後働こうかなとぼんやり考えてはいたんですが、これから働かれる方々がキラキラしていて、何だか取り残された不安で一杯です。
若くないので、実際働きたい時に働けるかも解らないから、今すぐ保育園考えて就職活動始めた方がいいのかななど、色々考えてしまいます。
同じような境遇の方いらっしゃったら、お話し聞かせて下さい。
- ゆき(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ境遇ではありませんが…
私は4月から復職して働いてます。
私は経済的に厳しいので、共働きです。
もし余裕があるなら働かず、幼稚園に預けるまでは子供と一緒に過ごしたいです!
はっきり言って、仕事と家事、育児の両立はほんと大変です(-_-;)
今の時期は、ほんと可愛い盛り。出来るならば働かず、今の子供の成長に向き合いたいのが本音です。
私は逆に、ゆきサンが羨ましいです。

まるまり
ゆきさんが何歳かわかりませんが、経済的に苦しくないなら私なら働かないですね💦
働いてる人がキラキラしてるように見えるだけのような気がします😵
私自身来月から復職しますが、独身の時のような働き方じゃなく時短、パートですし、仕事から帰って家事と今から考えても憂鬱です😵それに子供も早く起こさないといけないし、申し訳ないです😅
-
ゆき
コメントありがとうございます。
私は36です。
経済的に苦しい訳ではないんですが、余裕綽々という訳でもなく子供1人なら旦那だけで何とか…という感じです。
多分私が働くのが好き、ということもあると思うのです。
ただ、仰る通り子供抱えながらとなると、独身時代のようには働けませんもんね。
隣の芝は青いんですね。- 5月23日

ママ
ちょっと違うのですが…
私は大学卒業後すぐに妊娠して就職することなく専業主婦をしていますが、
周りの友達は就職し、お給料をもらって好きなものを買ったり好きなことをしたり、とてもキラキラして見えて…😢私何やってるんだろう…と、好きな人と結婚し子供まで授かれた、いいことなのに喜べなくて😞
今でもその気持ちはたまに出てきます😣私も早く働きに出たいな〜なんて。働くのも大変な事なのですがね💦
長くてすみません😰
-
ゆき
コメントありがとうございます。
私も独身時代は結構いいお給料でバリバリ働いていましたが、早く結婚して子供欲しい、家庭に入るのもいいなと思っていたこともありました。
それなのにこんな質問するなんて…。
隣の芝は青いんですね。- 5月23日
ゆき
そうですよね、家事育児仕事の両立は大変ですよね。
隣の芝は青いというものなのでしょうか。
年齢(36)からも、再就職なんてできるのだろうかと、焦ってしまいます。