※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4きょうだい(女女男男)♡ママ
子育て・グッズ

香川県で子どもが用水路に流され、死亡。母親が発見し、溺死が確認された。事故が起きた経緯が報告されています。

16日午前10時50分頃、香川県三木町鹿庭かにわの用水路に「子どもが流された」と母親(32)から119番があった。

 約10分後、母親が約700メートル下流で生後2か月の臼木大智ちゃんを見つけて引き上げたが、搬送先の病院で死亡が確認された。

 県警高松東署の発表では、死因は溺死。母親は大阪府茨木市から子ども3人を連れて帰省しており、実家の玄関先で長男と次男を遊ばせていた。大智ちゃんは近くでベビーカーに乗せられていたが、目を離した間にスロープからベビーカーが転げ落ち、下の用水路(幅約1メートル、深さ約70センチ、水深約25センチ)に流されたという。


辛すぎるニュースで他人事じゃありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もこのニュースみて心が痛みました…
つい昨日だったかな?母親が車を車庫から出そうとしたら2歳の子をひいてしまって亡くなったというニュースも立て続けに見て気持ちが沈んじゃいました…
こういうニュースをみると
ほんとに自分のことじゃないのに
自分のことのように辛いですよね…

  • しょうざえもん

    しょうざえもん

    ほんとですね…
    目ちょっとでも離したら何ごとも安全ってないんだなって思いました。
    改めて気をつけなきゃいけないなと思いました(;_;)

    • 5月21日
  • アッキー鹵✴

    アッキー鹵✴


    この、車庫から出そうとして車でひいてしまった…というのは、ハッキリ言って、あたしは同情できないです。

    普通、子供を車に乗せてから車庫から出しませんか?!
    2歳児ですよ?!
    一人で外で待ってられるハズがない❗

    正直、この水路に流されたっていうのも、ベビーカーに2ヶ月の赤ちゃんを乗せたまま一瞬、目を離したって、その時の状況がわかりませんが、なんで?って正直、思いました。

    すみません、毒はいてしまいました😢

    でも、何か起きるかわからんし、油断大敵ってことですね

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車の件は私も理解できなかったです😥
    なんで乗せてから車を出さなかったのか謎すぎますよね(;_;)

    ほんと、どういう状況であっても
    目は離せないですね😣

    • 5月21日
ゆう

私はこの事故のお母さんが心配でなりません。今頃悔いても悔いても我が子は戻ってこないし、上の子もいるから悲しんでばかりいられないし辛い思いをしているはずです。
一瞬たりとも目を離しては駄目とは言うけど、上のお子さん2人もいたら1人で3人から目を離さないのは物理的に無理ですよね。
上のお子さんが何歳かは分からないけど、動き回る年齢だったら赤ちゃんで動かない下の子よりも上の子をみる時間が長くなるはず。
赤ちゃんが生まれると上の子の精神面のフォローもしていかないといけないから赤ちゃんにかかりっきりにはなれません。
ただ言えるのは、誰にでもあり得ることだからこれから気をつけていかなきゃって思います。

夏の風

当事者じゃないと分からないこともありますが、どちらも防げたのでは?と私も思ってしまいました…。
このくらい大丈夫とか、慣れって思わぬ所で大きなことに繋がってしまうので、自分を振り返って気を付けないと❗と思いました。

mina

一瞬目を話した事によって一生悔いに残り、
一瞬の出来事で命が亡くなってしまう事故はあってはならないですね。

親の責任は重大です。

自分の子も他人の子も。

ぽんちゃん

このニュースを見たとき、私はハッとさせられました。
状況は違うのですが、下の子が生後7?8ヶ月の時、広島のみろくの里に行きました。
夜のイベントがあり、それをみて帰ったのですが、駐車場に電灯があまりなく、私たちが停めたとこには警備員もいませんでした。
少し坂になっており、ガードレールもないところに溝があり、暗くて気づかなかった私はベビーカーを押したまま溝に落ちました。
一瞬、何が起きたのか分からず、大声で下の子の名前を叫び、先に歩いていた主人がすぐさま気づき、子供を助けてくれました。
たまたま小さい水路で、水がたまっておらず、ベビーカーの子供もシートベルトをしていたので大事には至らずホッとしましたが、この出来事だけは4年たった今でも忘れることができません。
帰り際に、主人が暗くて危ないことを警備員に伝えはしましたが、無反応だったそうです。
このとき以来、みろくの里には行っていないので、どうなっているかは分かりませんが。
なので、このニュースを見たときは、気をつけていても事故が起こるのに、目を離すなんて…と思ってしまいました。

deleted user

香川でこんなことがあったんですね(;_;)知らなかった…
子供はしっかり親が守らないといけないですね。

おてんと

子供ができない私からしたらこんなことがなんで起きるのか不思議でしょうがないです。