※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ネントレ中の赤ちゃんが突然泣き止まず、夜中もグズグズして困っています。同じ経験の方、対処法を教えてください。

ネントレ始めて2週間が経ちました。
最初はギャン泣き大騒ぎでしたが
1週間でトントンで寝れるようになりました😭❤️
安心していたら昨日、突然またギャン泣きが始まり、
全く泣き止まず、結局抱っこで寝かせました💦
夜中も起きて2時間グズグズギャーギャーでした😵
昼間は機嫌よく、温度も高くなく、熱もなかったです。
1度抱っこしてしまうと今までのネントレが無駄になると聞いて、娘をあんなに泣かせて頑張って寝れるようになったのに本当に申し訳ないというか可哀想で😣

同じような方いますか?
その場合、どうされましたか😣

もしよければ教えて下さい😭

コメント

deleted user

夜泣きがはじまる6ヶ月までは、寝かせてトントンで眠っていたのですが……
夜泣きがはじまって、寝返りお座りできるようになったら、寝かせてトントンはとても無理になりました😭💦勝手にひっくり返るし、暴れるし、何より寝ない💦
結局、今は座って抱っこしてトントンで寝かせてしまってます。。。
力の強い旦那は、今も押さえつけて寝かせてトントンしてますが、私には無理です😭あのトントン訓練の日々が無駄になりました……(>_<)⬇︎

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり動けるようになると難しいのですかね😣
    寝ようと頑張ってくれてるのですが、上手く寝れなくて体を反らせて泣いてしまいます😭
    ありがとうございました😊

    • 5月21日