
電車移動で悩んでいます。生後4ヶ月の子供と2人で実家に行く際、ベビーカーか抱っこ紐か迷っています。初めての電車移動で、先輩ママさんの意見を聞きたいです。
電車移動について教えてください🙇♀️今週末、生後4ヶ月の子供と2人で実家に帰る予定です。
・実家までは乗り換え時間含めて電車で2時間半くらい
・乗り換えは東京駅で1回
・平日のお昼頃
・体重が7.5kgくらい
です。ベビーカーで行くか、抱っこ紐で行くか、両方持って行くかで悩んでいます。2人だけで電車に乗るのは初めてです。先輩ママさんの意見を聞かせてください🙇♀️
- m(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

メメ
生後4ヶ月なら抱っこ紐だけで行っちゃいます!
慣れてない駅だとエレベーター探したりするのに戸惑うし、東京駅ってことは都心ですよね?
混んでる電車は時間帯問わず凄く混んでいて、ベビーカーは気まずいので😭😭😭

退会ユーザー
埼玉に住んでた頃、東京の実家まで電車で2時間かかりましたが、抱っこ紐で行ってました!(9kgあって重かったですが...笑)
ベビーカー乗せてぐずったとき結局抱っこしなきゃいけないし、荷物増えるし、エレベーター探すのが面倒で...😂
抱っこ日もならぐずってもすぐあやせるし、移動も楽チンです✨
-
退会ユーザー
ちなみに有楽町線・半蔵門線使いましたが、平日昼間でも結構混んでたので東京駅となると更に混むと思いますし、ベビーカーだと乗り降り大変だと思います💦
- 5月21日
-
m
ありがとうございます!
抱っこ紐のほうが楽チンなんですね☺️重いけれど、抱っこ紐にしようと思います😢💓- 5月22日

さき
先輩ママではないんですが😭
2度ほど実家まで約2時間かけて、平日昼に帰省しています💦
できる事ならどちらも持って行きたいところですよね😭私は特急で一本なんですが、抱っこ紐の方が断然楽でした。
東京駅の中とか駅ナカ移動は問題ないんですけど、問題は車内💧中央線の特急にはベビーカー置くとこないんですよ〜😭一番後ろの座席ならスペースがあるんですが、空いてるか分からないし。
新幹線とかならあるのかなぁ??ベビーカー置き場があって、管理できるのならベビーカーでもいいかもです✨🙌🏻
娘は電車走り出して40分ほどで一度愚図り出します(笑)すぐ席を離れて車両と車両の間でゆさゆさしてあやすんですが、荷物困るんですよね。持ちながらってほど軽くない、そして貴重品もあるし置いてくのは無理ですし💦荷物を先に郵送してある、とかなら良いですが😭ベビーカー置く場所がないとベビーカーも荷物も子供ってなると考えるだけで恐怖です!!😱笑
-
m
ありがとうございます!
抱っこ紐のほうが断然楽だったんですね😳💓確かに、車内で泣いてしまってあやすとき、ベビーカーもあったら大変ですよね😢💦わたしも抱っこ紐で帰ろうと思います😭- 5月22日

ss
私は抱っこ紐で長時間は疲れるので、ベビーカーに抱っこ紐だけカゴに入れていきます!
電車は先頭車両に乗るようにするとベビーカー置きやすいかもです^ - ^
抱っこ紐でも疲れないなら、抱っこ紐の方が乗り換えとかしやすくて便利だと思います!!
-
m
ありがとうございます!荷物も多いんですが、乗り換えがちょっと離れているので、移動のことも考えて抱っこ紐にしようと思います😢💦
- 5月22日
m
ありがとうございます!
東京駅は何度も行ってるんですが今までエレベーターとか意識したことなかったので、確かに戸惑いそうです😢抱っこ紐で頑張ろうと思います😭💓