※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽとす
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが2時間寝ているが起きない場合、起こしてミルクをあげるべきでしょうか。また、赤ちゃんも寝不足になることがあるのでしょうか。

いま生後3ヶ月で、もうすぐで生後4ヶ月になります。
今日、朝8時半にミルクをあげて10時半に寝始めました。
最後のミルクから4時間空いていて、2時間も寝ているのですが起きる気配がありません…。
皆さんだったら起こしてミルクあげますか❓

また、今日はすごくよく寝るんですが、赤ちゃんも寝不足とかあるんですかね…?

コメント

真鞠

わざわざ起こしてまではあげてませんでした☺️

夜もかなり長く寝るようになったので(7時間とか通しで)、まぁもう寝てるなら飲まなくても生きていけるだろうという判断です😂

すごくよく寝る日ありますよね😆
前の日に長時間お出掛けしてたりすると、疲れたのか次の日はよく寝てくれたりします!

  • ぽとす

    ぽとす

    あまり心配しないで、子どものペースであげようと思います‼️
    疲れてたりするとよく寝るんですね〜😪

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

4時間なら普通ですかね
わざわざ起こして飲ませないです!

夜は8.9時間空いてましたよ〜

  • ぽとす

    ぽとす

    4時間空いても大丈夫な月齢ですかね❗️子どものペースであげようと思います😆

    • 8月2日
🎀

私は起こさなかったです❕
夜寝ない時は朝ぐっすり寝たりなどありました😴寝不足だったんですかね笑

  • ぽとす

    ぽとす

    よく寝ていたので、結局私も起こさずにいました笑
    昨日ギャン泣きだったので、寝不足だったのかもです😂

    • 8月2日