※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミメロ
子育て・グッズ

夜中の寝返り対策について相談です。寝返りでうつぶせになることが心配で、月齢が上がれば減るか知りたいです。

最近寝返りがはじまったんですが
親子3人川の字にベッドに寝てて
5時半ごろ泣き止んだと思ったら
うつぶせになってたんです💦
もしかしたら気づかないで旦那が踏み潰してたかも💦
夜中の寝返り対策って何かされてましたか?
月齢あがれば寝返りでうつぶせになるのも減りますかね?

コメント

あかねん

うちの子はハイハイするようになってから寝ながら寝返りしたり、うつ伏せで寝るようになりました😅
顔が横向いてたら大丈夫ですが、ちょこちょこ起きて確認してます!

ちみちみ

月齢が上がればうつ伏せで寝る事が増える気がします!
首座ってるので自分で苦しくなったら顔だけ横向けたりしてました!
苦しかったら泣くと思うので、そしたら戻してあげればいいと思います!
うちの子も4ヶ月くらいから寝返りできるようになりましたが寝る時は仰向けや横向きでした!
最近はうつ伏せで寝ますが特に困ったことはありませんでした😆

  • マミメロ

    マミメロ

    回答ありがとうございます!
    うつぶせでセルフで寝ちゃうってことですかね?

    • 5月21日
  • ちみちみ

    ちみちみ

    うつ伏せでセルフ寝んねしちゃいます!(笑)
    うつ伏せの方が寝付きいいです(笑)

    • 5月21日
  • マミメロ

    マミメロ

    そうなんですね!
    うちの子揺らしたり、添い乳じゃないとなかなかなか家でセルフねんねしなくて💦
    ちみちみさんのところはいつごろからセルフで寝ましたか?

    • 5月21日
  • ちみちみ

    ちみちみ

    最初は抱っことかで寝てたんですが、2ヶ月辺りからベッドメリーつけておしゃぶりしてトントンすれば寝てくれて、4ヶ月くらいには添い寝でトントンおしゃぶりで、今はおしゃぶり吸って部屋が暗かったら勝手に寝ます(笑)
    楽で助かってます(笑)

    • 5月21日
  • マミメロ

    マミメロ

    そうなんですね!
    うちの子あまりおしゃぶりくわえなくて💦ためしてはみるんですけど。
    きっと安心して入眠できるんですね😊

    • 5月21日
  • ちみちみ

    ちみちみ

    色々おしゃぶり試してうちはヌークのジーニアスに行き着きました(笑)
    それ以外は吸ってくれません(笑)
    大変ですがもう少し頑張って下さい😢💞

    • 5月21日
ヨッシー

寝てる時のうつ伏せ怖いですよね。
うちの子は、まだ寝てる時はうつ伏せになりませんが、いつかするんじゃないかとビクビクしています。
どうしたら、防げるのかと私も悩んでます。
回答になってなくてすみません。

か(・∀︎・)な

あたしもなかなか気になって眠れなかったり、戻しても泣かれたりしたので相談してみたらうつぶせ好きな子もいるしママが近くに居ればそのままでもいいよーと言われました🌟うつ伏せの方がよく寝てくれるので😅

あずき

寝返り防止クッションがアカチャンホンポやバースデーで売っていますよ☺️
1000円程度です!!
巻いたバスタオルを寝てる子供の両脇に当てておくことでも防げるみたいです🤔
うちは毎回バスタオル巻くのめんどくさいし、1000円で安心が買えるって事で生後1ヶ月から予防で寝返り防止クッションを使用してます😂✨
横に向くことは出来ますが、クッションのせいでうつ伏せにはなれませんよー!!

deleted user

とっさのときに最初は寝返りできないからお布団とかも危ないですよね。心配でまったく寝れなかったのでしばらくはベビーベッドでした〜✩

マミメロ

そうなんですか?!
コンビのと西松屋のは一瞬吸ってくれるくらいで。
ヌークのおしゃぶり可愛いなって思ってました😃
今度試して見たいと思います✨